時効なので言いますが
12歳から吸っていた煙草を🚬
ついに禁煙します。
約22年間吸い続け
肺は真っ黒でしょう。
小さい頃からトイレに置いてあった親のセタメンの箱の中身を嗅ぐと言う習慣があった僕は、不良でも無いのに煙草に興味を持ちました。
小6で「ヤニクラ」を味わってしまった僕は、もう抜け出せませんでした。
煙草をランドセルに忍ばせ
昼休憩や放課後に学校裏の廃工場で煙草を吸うのが日課でした。
今思うと恐ろしいガキですよね。
初めての禁煙治療は
まだ未成年の16歳。
高校生の時に煙草がバレて無期謹慎。
禁煙治療の証明を提出しなければ復学できないと言われました。
病院の先生も驚き
初めて未成年で治療に来たのは君だと言われました。
呼気での基準値は
1番上の「ヘビースモーカー」
(16歳)
あの時に辞めれていれば。
(たられば)
高校生のバイトのストレスが半端なく、JPS1日3箱の毎日を送っていたら血痰が出てしまい(17歳)
それを気にメンソールへ移行。
それから何となく
マルボロメンソール(12mg)を愛喫。
自分が子供の頃は
ほとんどの大人は煙草を吸っていました。
自分が大人になる頃には
喫煙者の数も減り、つい最近では煙草を吸える場所も減りました。
ちなみに
禁煙には何十回も失敗してきました。
今回も禁煙に失敗するかもしれません。
・誰かに表明する
・ブログに今の気持ちを書き込み、挫けそうになった時に見返す。
・子供の写真を待ち受けにする。
ちなみに1人目が産まれた時に、禁煙3ヶ月くらいしてましたが、夜泣きのストレスで、また喫煙を繰り返してしまいました。
今回禁煙しようと思った理由は
同級生と夜中電話をしながらゲームをしていた時に、
「俺は万が一、自分の子供が呼吸器疾患を患った時に、自分の快楽の為に吸い続けていた煙草を憎むし後悔すると思ってやめた。」
それから4年1本も吸ってないと。
このセリフを言われた時に
かなり食らった自分がいまして。
グズな人間ですが、
ちょっと腹決めて禁煙します。
