小澤珠美のブログ ~空と海~ -13ページ目

小澤珠美のブログ ~空と海~

仕事(中学入試)と教育コーチングを中心に語っていきます。でも、時々は息抜きさせてください♪気になったこと、おいしいもの、旅行先のこと、などなど、気軽に語っていきます。どうぞお付き合いください!(^^)!

この投稿をInstagramで見る

尊敬する女性社長 40歳になっても最前線でお仕事をされている女性社長。平日のランチ会にかかわらず70名を超える方がご参加くださいました。女性限定のランチ会❣️柳内社長に会いたい!そんな思いで駆けつけてくださった方々。 会が終了し、柳内社長を入口までお送りしている途中、お申し込みをされてた方で間に合わなかった方が駆けつけていらっしゃいました。本当ならお忙しくて、この後も予定があるのだと思いますか待ってて駆け寄ってくる彼女に「ありがとう。上でお茶しましょう。」と。さりげないひと言がすてきすぎる💕学ぶところいっぱいです。忙しいなんて言えないですね、心なくしてる場合じゃないです💦 ☆市ヶ谷塾Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://kojinjuku.jp/ ☆四ツ谷MOCOPLAサイト【民間学童保育】 https://mocopla.jp/ ☆大田区久が原 Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://credo-school.com/ ☆小澤 珠美コーチングサイト MOMS SALON UMI http://www.moms-salon-umi.com/ ❣️Hanakoママweb連載中❣️ #ワーキングマザー,#ワーママ,#四ツ谷,#市ヶ谷,#神楽坂,#塾,#中学受験,#プロ講師,#小澤 珠美,#放課後スクール,#わくわく,#コーチング,#久が原,#自立,#アクティブラーニング,#学童保育,#民間学童保育,#算数,#ママ企業家,#ママ,#子育て

Tamami Ozawa(@tamami.ozawa)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

今日は、世田谷区のA小学校のPTA主催の講演会にお声がけいただき、お話をしてきました。 テーマは、「算数嫌いにならないために家庭でできること」 なやんでらっしゃる方、少なくないんですね。 ネガディブなフレーズを少し言い換えて、「算数を好きになるために家庭でできること」をテーマにお話しさせていただきました❣️ 40名近い保護者の方に参加いただき、また校長先生、教育委員会の家庭教育課の先生にも 最前列でご参加いただき、楽しい90分♫ いつものコーチングをベースとした講演に算数色を打ち出しながら 楽しく、また保護者の皆さんとともに学びあうことを意図し、 アクティブラーニングの要素をふんだんに取りいれました。 時間が数分オーバー、忘れ物をしたなど、いくつか課題はありましたが 委員のお母様方、また参加いただいた保護者の皆様とともに 創った場は、私も学びの多い90分でした。 最後は、多くのママたちから涙・・・ 愛情あふれる温かな場でした。 この1年は、本業に注力していたため、このような講演活動は控えていましたが、 久しぶりにやって、本当に楽しかった〜❤❤❤ ご縁を作っていただいたこと、心から感謝申し上げます。また温かな心づかいにも感謝です。 算数も好き、コーチングも好き、ママたちも大好き! と改めて感じました。 今年はJEMROの普及活動も含め、もっとママたちにお伝えしていく場を創っていきます♪ 保育園、幼稚園の先生方への研修のキャンペーンも引き続き、ご案内していますので、 ご興味のある方がいらしたらご紹介ください。 ☆市ヶ谷塾Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://kojinjuku.jp/ ☆四ツ谷MOCOPLAサイト【民間学童保育】 https://mocopla.jp/ ☆大田区久が原 Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://credo-school.com/ ☆小澤 珠美コーチングサイト MOMS SALON UMI http://www.moms-salon-umi.com/ ❣️Hanakoママweb連載中❣️ #ワーキングマザー,#ワーママ,#四ツ谷,#市ヶ谷,#神楽坂,#塾,#中学受験,#プロ講師,#小澤 珠美,#放課後スクール,#わくわく,#コーチング,#久が原,#自立,#アクティブラーニング,#学童保育,#民間学童保育,#算数,#ママ企業家,#ママ,#子育て,#講演会,#算数嫌い

Tamami Ozawa(@tamami.ozawa)がシェアした投稿 -