社内失業からの脱出!

社内失業からの脱出!

世間には知られていない「社内失業」の真実、実際に受けている立場から、辛さ、脱出に向けてもがく姿をありのまま発信していきます。

Amebaでブログを始めよう!

独り言。

久々のエントリーです。

最近人との関わりが面倒です。

例えばLINEのやりとり。

既読スルーって一時話題になってましたよね?

私の場合、

未読スルー

そもそも相手にされてない様子。

LINEのやりとりする意味ある?って思う。


それなら最初から関わらない方が双方幸せな気がするんですけど…


つけたもん勝ち

そう思うのは私だけでしょうか?

社内ニートだと会社内でそういう手に職をってのは難しい。

ましてや事務職はアセアセ

だから社外でセミナー通ったり、資格取って、独立ないしは転職に向けてビジネススキルの
「筋トレ」
をする必要があると思うんです。

せっかく時間暇あって持て余すならこっそりやろうかなと。

もちろん職場環境によりけりですが、私は飼い殺しにされるくらいならリスク背負ってでも勉強しようと思いますグラサン

もし何かいわれたら

「だって仕事をって言っても一向にいただけないじゃないですか。それで何もせずお給金はいただけない。だから将来活かせる知恵を蓄えます。それが会社の貢献になれば問題ないですよね?」

って言うつもり(笑)

まずは事務職なら基本的な簿記会計、法務、秘書検定あたり狙うのもありかと。

そして最終的にサムライ資格(資格名の最後に「士」が入る資格)を狙いたいですね☆

負けずにがんばりましょう!
腐らなければ道は拓けるはず爆笑