ソラのハジマリ -72ページ目

かんじ

漢字でもなく、感じでもなく、

「か~んちっ☆」でもなく、幹事です。

今日ね、上司に

「ちょっと話しがあるんだけど」と言われまして。

異動のシーズンに付き、内心びくってました。

そしたら、異動とか、入退職者の歓送迎会の幹事を、と言うことでした。

心臓に悪い。

もともと、他の方が幹事だったんですが、その人まで

異動が決まってしまったためとのことでした。

あーあ。

幹事なんてやだやだ。

飲めないし、後始末は面倒だし。

って、大学のサークルだけ?

まあ、やることはやりますけどー。

目標

大っ嫌いだった。

学生のころ、生徒のころ、児童のころ…。

今年の目標とか、

休み中の計画とか、

どうせ実行できない目標は立てたくないし、

簡単すぎる目標なんてあっても意味がないのに、

そんな目標とか計画ばかり形式的に書いて、嫌になっていった。


でも、今私は目標を立てている。

転職をすること。

そのためには自分のスキルを磨かなければならない。

路上で弾き語りをすること。

そのためには何曲か揃えなくちゃならない。

そして、ブログを毎日書くこと。


自分を嫌いにならないようしよう。

ヤバ~

冷凍庫には相変わらず冷凍食品はあるし、

棚にはインスタントラーメンとか、

蕎麦やパスタの乾麺があるんだけど、

冷蔵庫がほぼ空だってことに気づいた。

卵と味噌、マヨネーズ、

ドリップコーヒーにお酒数本。

なんか女の子じゃない。

料理の影もないね。


で、なぜヤバイかというと、

喉が渇いたなーと思って冷蔵庫開けて、

ついお酒に手が伸びたこと。

いやいや、まだ昼間だし。

手に持っただけで、理性で飲まなかったけど。

パソコンに隣に当たり前のように

ウィスキーが置いてあるのもどうかとは思うけど。


食生活、荒んでるんだろうなあ。

誰か同居してくれたら嬉しいのに。

他人がいると料理もするって知ってるから…。


お江戸

東京に行ってきました。

新宿駅ってよく使ったんですが、

東京駅って記憶にある中で2度目?

あまり使いません。

でも、今日は東京。

転職活動をしているのでございまして。

今日はセミナーと一次選考。

それからコンサルタントさんのカウンセリング。

今日の会社は受からなそうな気がしました。

でも、少しずつ、がんばってみようと思います。

RAZZ MA TAZZ

解散したことをつい最近知りました。

ボーカルだった阿久君がソロでやってることを知って。

高山克彬さんが再び長野に来るということで、

対バンが誰だろうと思ったら。

阿久のぶひろ。

ラズじゃないの?一人なの?

と思って調べたら。

解散してること、

ギターだった三木君が膵癌で2002年に亡くなっていることなど、

知りました。

本田修司さんが「GB」に掲載されていたころ、

ラズもよく載っていて。

特別に好きって言うんじゃないですが、

なんとなくあのころはラジオとかチェックしてました。

カセットテープに残っているんじゃないかな?

ラジオ放送。


なんだか、ひどくショックな感じです。

こんな私って偽善者だわ。

これって

今日買ったお砂糖。
安かったんだけどさ。
この絵はママか?
私にはどうしても魔法使いのおばあさんが
子供を誘拐する図にしか見えないのだが。
そういえば道路標識にもそんな絵柄があるという。
…都市伝説?

ふと気づいた

家のアパートは7部屋×三階建てです。
私の部屋は一階のど真ん中。
両隣が引っ越していったのは知っていたんです。
が、実は両隣二部屋ずつが空室だと気づいてしまったのでした。
確か、私が入ったときは満室だったのに。
…これって偶然?
それとも…?
私別段騒音も出してないと思うんですが。
…ねぇ……


楽器はヘッドホンでしか出力してません。

むう。

お酒のディスカウントショップを教えてもらった。

食品の安いお店は知っていてもあまり行こうと思わないけど、

なんかよくお酒は買いにいく。

ちょい遠いンやけど。

あんまり一個売りしてなくて、

ビールとかも6巻パックが圧倒的に安いので

まとめ買いをする。

でも、気づきました。

まとめ買いしちゃうと早く終わる。

がばがば飲んじゃう。

これじゃあ安くてもおんなじ。

ウィスキーとか、ちびちび飲むお酒、

少しだけ買っとくのが飲み過ぎなくて良いみたい。

二日酔いにもならないんだけど。

高速乗れないスクーター

ビッグスクーターじゃなくて

原動機付き自転車のスクーター。

私の愛車。

この子は意外と長距離を走ってます。

高速道路のインター2つ分くらいは軽く走る。

そして帰ってくる。

冬でも走ったし。

今年は雪があまりなかったからだけど。

充分にこれはこれでツーリング。

中型、取ろうかなあと思う今日この頃。

でも、お金が…。

本、買ってないなあ

ふと思い出して、

このブログの一番初めの記事を読んでみた。

「気に入りの本を日記に書くつもりでここで書けたらなー」

なんて書いてあるんだよね。

音楽の話はしたが、本の話なんてしたか?

と思って、今日は本の話し、と思ったけど。

漫画しか買ってないんじゃないかな、最近…。と気づく。

あ、少し前に「医龍」の話しはしたか。

で、今日は「山口六平太」。

コンビにコミックスで300円。

確か隔月間らしいんだけど、気にせず、読んでなかったら買う。

大学時代にこれを読んで、「総務」に入りたいなんて思ったりした。

そういう会社にリクルートしなかったけど。

今は総務みたいなもんかも。何でも屋だし。

医療行為以外は何でもするし。

でも、私は六平太にはなれない。

人間の出来が違う。

そんな事言ってる内はなれない、と、夢を追いかける時分に

言われたこともあったっけ。

今の仕事、すごく嫌なんだけど、

「山口六平太」を読むと、

「もう少しがんばってみようかな」、なんて思ってしまう自分がいるのが

とてもびっくりです。

翌日仕事が始まればまた嫌になるんだけどさ。