そら豆チロルのブログ -86ページ目

ひび割れ。


冬は乾燥気味でお肌がカサカサしちゃいますね。


そら豆チロルのブログ

チロエウのお手てが、ひび割れちゃってます。



ひどくなる前に何とかしようと、買ってみました。



そら豆チロルのブログ

「HONEY CREAM」です。


天然素材100%の蜜ロウが主成分です。

説明書きより・・・・


蜜ロウとは、ミツバチが巣作りの材料として腹部から分泌するもの。

保湿、柔軟作用のほか、ハチミツやローヤルゼリーと同じく治癒特性が

あるとされ、クリームや軟膏などの優れた原料として使われています。



そら豆チロルのブログ

自分も試してみようと、かかとに塗ってみたら


なかなか良さそう♪


利きそうですよ。







裾野運動公園



昨日は、裾野に用事があったので


そのついでに、裾野運動公園に行きました。


チロルは初めての場所です。

そら豆チロルのブログ

広い芝生の広場があります。


時間帯がよかったのか、ほとんど人がいなくて


貸切状態でした。


チロルも子供も、走り回って楽しかったみたい。



ここの公園の名物が、ローラースライダー!



そら豆チロルのブログ

この長さに驚きです。


動画でどうぞ!

(チロルも抱っこで一緒に滑っています)



その後で、御殿場アウトレットに行きました。


こちらも、遅い時間だったからか、混んでなかったです。



そら豆チロルのブログ

御殿場は風が冷たかったです。


コーヒーのんで、体を温めました。


ウインドーショッピングをしながらの散歩も楽しいね。


今日は、充実した1日でした。


生え変わり完了。

やっとこさ、最後の乳歯が抜けました。


大人の犬歯と並んで生えていて、グラグラしていても


なかなか抜けなかったのが、やっとこさ抜けました。


そら豆チロルのブログ

これが、必死に抜けまいと食い下がっていた犬歯です。



そら豆チロルのブログ

手に入れた、チロルの乳歯は全部で15本。


がんばって集めました。



そら豆チロルのブログ

これからも白い歯 目指してがんばります!



困った行動。

チロルと散歩していると、恥ずかしい事がたまにあります。


その一つが下の写真のようになっちゃう時、


そら豆チロルのブログ

チロルは、話に混ぜてもらいたいのか、


しばらく動きません。


ひどい時は、ごろんと横になっちゃいます。


チロルは多分、遊んでもらいたいんだろうね。


※ゴウゴウは、チロルのこの行動のおかげで


 女の人と話せる時があると喜んでいます。


 いったい何を考えているのやら・・・






節分の日。

今日は節分の日。

うちでもやりましたよ。


「鬼は外~、福は内~」って


ちょっと恥ずかしかったけれど、お外に向かってもやりました。


その後は、歳の数だけ豆を食べました。


節分の豆と落花生。


そら豆チロルのブログ

チロルは、もらえないかと熱い視線を放っています。

そら豆チロルのブログ

なかなか貰えないので、場所を変えてアピール!




そら豆チロルのブログ

チロル 「豆、くれ~!!!」