そら豆チロルのブログ -61ページ目

お誕生日♪

すっかり遅くなってしまいましたが・・・

3月1日 チロル2歳のお誕生日でした~!


同じ日に生まれた姉妹のぷりん家より

お誘いの連絡あり♪
そら豆チロルのブログ

「あたし達、2歳ねっ」


そら豆チロルのブログ

「そうね、2歳ねっ」
そら豆チロルのブログ

基本的にオレ様なダルマは会った直後は

かな~り吠えまくりだったけど

その後は仲良しさんで・・・
そら豆チロルのブログ

ひそひそ話をしてみたり・・・
そら豆チロルのブログ

みんなで1つの蛇口を取り合ってみたりと

楽しいひと時でした♪


今年は1歳の若さにもかかわらず病院のお世話に

なりまくりだったチロル。(´д`lll)

こうして元気にお誕生日をお祝いできる幸せが

なにより嬉しかった♪

ぷりん家のみなさま! 楽しい時間をありがとねっ!!


制作。


作品。

ネックレス類を少々作りました。


そら豆チロルのブログ

羊毛と革のネックレス♪



そら豆チロルのブログ

ガラスと革のネックレス♪


さて、次は何作ろう???



去勢手術無事に終わりました。

今日はダルマの去勢手術の日でした。


みなさん、暖かいコメントありがとうございました。


手術の前に朝の散歩に行きました。


そら豆チロルのブログ

いつも通り、チロルと仲良く散歩です。


手術後も一緒に散歩出来るのを願いながら散歩しました。




そら豆チロルのブログ

見納めのタマタマです!


午前10時から病院に入ってお迎えに行ったのが5時過ぎでした。


去勢手術は無事に終わってとっても元気なダルマに会えてホッとしました。


手術が始まる前にかわいい看護師さん達に沢山遊んでもらっていたそうです。


ゴウゴウが羨ましがってました・・・。


そら豆チロルのブログ

短頭種は麻酔から覚める時が一番危険を伴うという事で


麻酔から覚めてから1時間程はついて見ていてくれたそうです。


対応の良さに感謝です。



今日は ハラハラ、ドキドキの1日だったなぁ~。


また、みんなで散歩出来る事がうれしいです。


決断。

週末、Harishigoto さんに納品に行きました。


その帰り、御殿場のアウトレットへ寄って帰る事に・・・




そら豆チロルのブログ

今年初めて見た雪でした。


チロルとダルマも一緒だったけど、寒かったので


早々に帰っちゃった。


そして今日。


近所の公園&海を散歩


沼津と御殿場・・・・


そんなに遠くないのに沼津にはまったく雪が降らない・・・。





そら豆チロルのブログ

いつか雪の中を嬉しそうに駆け回るチーとダルマを見てみたい。


その日を夢見て走りのトレーニング。

そら豆チロルのブログ

下の子と必死に走ります。


遅いなりに必死です!



そら豆チロルのブログ

がんばって走るけど、体力の無さは隠せない。


一緒にチロルも走っているのに明らかにダルマの方が


疲れが顔に出ています。


そんな男らしくないダルマですが、


来週の土曜日に去勢手術を受ける事にしました。


愛くるしい??タマタマとのお別れは悲しいけど


子供を取らない以上避けては通れないし・・・・。



麻酔の心配もあるけれど、そこは10年以上の付き合いのある先生に


お任せする事にしました。



そら豆チロルのブログ

タマタマのある生活もあと1週間!


何だかソワソワしそうな1週間です。



とりあえず 付いてるうちに さわっとこ♪

ゆかいな仲間 【はる先生】

うちの ゆかいな仲間の1人のはる先生(♀)


チロルよりも、チョイ前にうちにやってきました。


カメラ写りはぴかいちです。


そら豆チロルのブログ

誰が撮ってもカワイク写る。



そら豆チロルのブログ

う~ん。 葉っぱを食べている姿もカワイイ。



ちなみに、モルモットって鳴くんですよ。


台所で野菜を切っていたりすると、「キュィー、キュィー」って


必死にアピールしてきます。


そこがまたカワイイ♪