1匹のワンコと6匹のニャンコ日記(o^-^o) -3ページ目

どうしたらいいのか

ミルク(11歳)が先週から体調を崩し病院に連れて行って いろんな検査したけど 原因がわからず。

四年まえに亡くなったソラの命日の1日前にミルクの様子がおかしくなり病院へ。
体温も低下し脱水症状の進み方が早すぎるといわれ どーしていいかもわからず血液検査などの検査をして 点滴と注射をし 次の日も病院に。

今度は、体温が高くなり脱水症状が少しよくなり注射をしてかえってきました。

それでもご飯は、食べず水も飲みたいのになかなかのめないのか 飲んでも吐きまわってショボーン
{A2494390-A2D0-4B86-A4EA-9C471CE13B85}

口内炎も出来てなく歯もきれいだったので余計に原因がわからず。

次の日は、また体温が下がり。

元気も無く ソラのなくなる少し前の様子とかぶってしまった。

ソラは、はじめに治療して 脱水症状がマシになったけど 検査して治らない病気になっていたので死を看取るしかない状況でした。

それをかんがえると飼い主として

どーしてやるべきか 悩み考えました。

延命治療をして少しでも長く生きらせてあげるのか。

延命治療したことによって 苦しさを長くあじあわせてしまうのか。

家族で話し合った結果 これ以上は、見守ってあげようということになりました。

これがミルクの寿命なのか。

さっきも部屋の入口のところまできて 私の顔をみると  声も出ないけど 『ニャー』とかすかにないたので 撫でてあげると 少しして 立ち 歩いて 立ち止まり 部屋を見回り ゲージの中に入っていきました。

何か本人もさとっているのかな…



高知城!!

歩いて妹ファミリー達と何十年?何年ぶりにお城に歩いて行ったのですが途中から天気が悪くなり 雨がポツポツきたのでお城の中に入るのは、中止ゲッソリ

外からパシャリ!!雨雲がポーン

{023DA4B6-197B-467C-A4C0-7EAFAFB6CDC7}

{8CA6772A-EFF4-414F-BF77-24884FFFEF6C}

昔と比べて小さく見えましたびっくり

せっかくきたのだから帰りに恒例のアイスを
{E8D5BB52-EAB6-44EA-AA4A-BB97942DFC5F}

抹茶うましチュー

今度は、ゆっくりお城の中に入りたいなぁお願い
{43BF7551-B820-4053-8D7E-A2FF45D23841}




甘えん坊

寂しがり屋のマロくん!

{DBC64575-6256-4104-8060-29C27CB79EE5}

メロくんの小屋に潜って 一緒に寝らしてもらうので お礼に毛づくろい

{1753DF99-C86B-477C-8112-A84594E1C72D}

キツキツの中に潜ってるのは、猫とくゆうなのかなぁ~!



{548F43BF-2344-47EF-A772-F64651CF9476}

{EA9C9936-738C-421D-859E-B1C09B4F7485}

{8B452A12-EAAE-479E-8C52-C858EE1A5253}

{8C7528F1-343F-4F2F-A4CA-8C2FD1985914}

毎日散歩行ってもそそう するので困っておりますえーん

ウルフは、寝たいけどイチは、遊びたくよく怒られてますガーン