こんばんはキョロキョロ
&
初めましてお願い音譜



〜簡単な自己紹介〜

ひらめき電球令和2年4月28日生まれベビーママ
スニーカー千葉住まい
キャップ都内保育園勤め
合格料理好き


ブログではニコニコ

ラブラブ!離乳食日記
曇り離乳食の始め方
虹離乳食は本を買わなくてもOK
べーっだ!安全で簡単な離乳食作り
ひらめき電球飽きないメニュー作り
太陽安全なBF紹介


について書いていきます星

誰かのお役に立てると嬉しいですちょうちょ


_______________________________



11/18ウインク
本日のpicドキドキ







さてさてビックリマーク


みなさんはベビーフード
使われていますかはてなマーク


私はバリバリ使っていますおーっ!ドキドキ



育児で忙しいママさんの味方ですし
外出の時にも便利もぐもぐビックリマーク


最近は品質もしっかりしているので
気軽に使ってる方が多いですよねキラキラドキドキ




ということですが…
今回はダメだったベビーフードを紹介します


といっても
ひらめき電球ひらめき電球個人的な意見なのでひらめき電球ひらめき電球
あくまで参考程度にご覧ください♡




①和光堂ベビーフード/米がゆ


みんな大好き和光堂様だと思います晴れ


和光堂のベビーフード自体はいくつか愛用
させてもらっているんですニコニコ


インスタの育児アカウントでも
愛用してるお母様方が多かったですネザーランド・ドワーフアップアップ


しかし、、、
コレはどうしてもおーっ!あせるあせる





国産コシヒカリの米がゆビックリマーク


粉末状になっている米がゆに
熱湯を加えて作るベビーフードDASH!









出来上がりはこんな感じです合格



すごい恋の矢
お湯を足しただけでみるみるお米のようにおーっ!


月齢によって加えるお湯の量が書いてあり
柔らかさは調整できますラブ

 
もぐもぐもぐもぐ


が…
味見すると
べびーせんべいをふやかした食感&味アセアセあせるあせる


息子にあげるのは中断して
非常食として取っておくことにしましたもぐもぐドキドキ


ちなみに

②国産コシヒカリの野菜がゆ







こちらも同じ食感&味で
お粥としてあげるのは厳しいんじゃないなぁねーはてなマーク


という感想でしたあせるあせる



たしかにお粥作り、めんどくさい時もある。
10包も入っていて100円ちょっとだったら
便利そうだし、
たまにはキラキラキラキラ
っと手を出したくなるママも多いはず


ストップ〜〜ビックリマーク


おーっ!


ということで
どんなに忙しくても
お粥はお米から作ってあげようビックリマーク


また、
ベビーフードに頼る時は
レトルトのものが良いですねおーっ!ビックリマーク



今日はNGな和光堂ベビーフードを紹介しましたが
お勧めのものもあるんですキラキラドキドキ



次回紹介しますねひらめき電球ひらめき電球


それでは

ご覧頂きありがとうございましたかおアップ