{0FB426F4-0ED4-486E-BE6E-6328F3BEE630}

あとね、もう写真は手をつけちゃった後だけど、和室に金つばと佃煮3種があった。新幹線の中で駅弁ブランチしてあとはバスの中で笹寿司とお菓子をつまんでただけでお昼食べてなかったもんで、お腹すいちゃって食べちゃった。
{19BABA8B-414D-4772-AEA1-2F8F9925C66D}

では、さっそく旅の疲れを癒しに大浴場へGO!
{528544CF-8530-490D-8C5E-0318FFD34338}

{63602A3A-B4FD-4E7E-B89B-7E9C2862C5EC}
あいにく雨で、到着した時は部屋からも大浴場からも富士山見れなかった

{0B15AFCF-65D4-4023-8D5D-FD273C017E35}

だけど時間は待ってくれない。1日目の夕食よ〜

{5DE59F26-A306-42B7-9D87-C420961C4AFE}

きっと食べきれないので、3人とも量より質のお料理をお願いしてました。それでも普段はめっきり食欲がなくなってきて、一汁一菜の日が多い父と母には圧倒される量。30後半の私でさえ限界の量でした。

{C0D6D3CC-9B25-4686-804B-3BC769D6C7D8}

特別室での食事は、配膳用の勝手口があって普段は客室側はドア&カーテンで締め切りにされてる、別室化したダイニングで頂きます。ここにも壁掛けされた大きなTVがあり、冷蔵庫の無料の瓶ビールでカンパーイ
ネット情報にもよく出てきた、真ん中にうさぎがいる器に入れられた食前酒も頂きました
今宵は白桃酒。甘党の父ちゃん

{877DB85E-6611-4AFF-B601-01E2A7F70992}
 
母ちゃんはTVに出てた大好きな有名人に👏

{2B9A93D1-AD51-49A8-A2E2-ADFDEC4BC73D}

お刺身は3人前が一つの大きな皿に盛られてきました。仲居さんが「喧嘩しないで食べてくださいね」って言ってたけど、きゅうりの手桶に雲丹が入ったやつとかも含め、ちゃんと全種3人分ありました。

{164D35A8-19FC-45C0-A73B-39926A620554}

{54A9BDE4-F6AA-4214-A52E-72934E85391C}

ここまででもお腹いっぱい。 
だけどお品書きみて、まだ半分である事に驚きガーン。 
{5D8BB8B5-3387-4CDF-8E1A-47A98CE5DD66}

{3ECADA6D-B7B2-4809-95CB-A47F369403FC}

{D94CCA99-3C1C-4FCE-B272-7BCF7BF942F7}

そして最後のデザート。だけど既に限界でしたので、先の宿泊者のブログ真似てデザートはリビングで食べれるようにして頂きました。何よりも今日は第100回の河口湖湖上祭の前夜祭で、15分間だけだけど花火もあがるんです

って事で、見事に花火見た後に食べたデザートの写真撮るの忘れたみたい。

だけどそれより、もう花火始まったー

秀峰閣湖月 特別室 宿泊記 byタコのカヌー④につづく