{56D7BC6B-4AEC-40BB-9B32-3A0D52DE2895}

北陸新幹線かがやき爆笑

たこ様の人生3回(往復)目の乗車です。今回はその1回目と同じく、母上&父上との3人旅。しかも前回の東京&熱海の旅と同じく北陸新幹線だったので、今回こそはリッチにグランクラスでドーンロケットロケットロケット

・・なんて思うておりましたが、無理でしたちゅー

去年の3人旅行と、ついに車検の限界がきて買い替えたジャパニーズクラシックカー(36万円)の支払いがやっと終わり、さあ今回の旅行の代金貯めるぞー!!って時にやって来たのです。まさかまさかのあの超巨大ハリケーン

ラブラブMADONNA様がゲラゲラアップ

それでもタコ迷った。今はダメえーん・・ダメなのよマドンナ様笑い泣き

我慢したの。YouTubeも見なかったの。もち買ってたNEWアルバムも聞かずに封印してたの。だけどある日聴いちゃった

上陸2週間前でダム崩壊🌊。したらなんと追加公演の一番高いSS席5万円のチケットしか公式では残ってなかった滝汗。だけど買ったわよお願い。やっぱり大・大・大好きだもの照れ。+で新幹線代とグッズ代と、せっかくマドンナ様に会えた後だからって、最初は激安のビジホを予約してたけどキャンセルして、浦和ロイヤルパインズのダブルの部屋をとってやったわ。さすがに2週間前で5万チケLIVEは誰も誘えなかったら、タコ人生初の一人旅&一人LIVE参戦で&一人ダブルベッド経験してやったわ

そんなもんでタコ様は毎度の大金欠。旅行の2ヶ月前でもタリーンガーン状態だったので、6月は仕事頑張りました。10時〜22時30分までの11時間30分労働とか、公休を3回減らして13日連続勤務とか。そうやってナントカ2016年の8月4日の朝を無事に向かえた照れ

{9802DC31-A5E2-4D61-8FD9-B22E4B09D0AE}

新幹線での、MYかーちゃん(72才)&MYとーちゃん(75才)。今年も普通車でゴメンね。だけど去年もだけど、たった2時間くらいの為に追加で一人1万円以上出すくらいなら、宿泊数増やしたり他の事で使った方が良いよね。グランクラスの弁当って小さいらしいし、酒もそんなにガブガブ飲まんし・・・とビンボー人ならではなの納得力。

{2D52C058-5328-4744-A51A-E6F45AA08037}
「今、河口湖は外国人に大人気」
「しかも今日と明日は第100回 河口湖湖上祭」

だから河口湖行きのバス・・混んでるだろうな〜と思ってたのに、

まあ、なんて事でしょう〜!40人乗りの大きな高速バスが、うちら3人の他は前列に4・5人乗ってるくらいで、トイレに近い後ろの席にしてもらってた我が家は、もうほとんど貸切状態です。しかもバスのアナウンスで今日は空席がありますので自由に使って良いですってさ

とーちゃんは旅行前から電車の方が良いとダダこねてたんだけど、平日だった行きは電車だと乗換えしなくちゃいけないからってバスを選択。でもコレ大当たりだった

きっとバスタ新宿が出来たばっかだから、みんなあっちへ行ったんだねニヤリ。でも東京駅発も便利だよ。東京駅発のバスはトイレがないやつだけだと勘違いしてた私も、最初は新宿からにしようと考えてたけど、真夏に東京駅から新宿駅への乗換えは年寄りにはキツイってネットで教えられて、調べ直してトイレ付きの東京駅発にしたんだ

途中に渋滞が2回くらいあったけど、夏休みと祭で覚悟してた割には全然思ってたより酷くなくて、完全に静止があってもほんのちょっと。河口湖到着も10分くらいの遅れで済んだ。しかも富士急ハイランドやその前で他の乗客がみんな降りちゃったもんだから、終点の河口湖駅までの客は我が家だけ〜

{DD6E6023-5593-4FBD-9D4C-FF4E25308132}

そんなこんなで河口湖駅到着〜
(駅の写真は撮ってなかったので、ネットの拾いものに加工ほどこしました。)
父ちゃんも言ってだけど、割と小さい駅とかその周辺の雰囲気とかナントナク熱海に似てました。同じ田舎の観光地だからかな。

河口湖についたら宿に電話。そしたら送迎車が迎えに来てくれます。同じ時間帯に駅に着いた他のお客さんたちと共に、15名くらいが乗れるマイクロバスでGOビックリマーク

{C01249A8-3D32-4036-BF5B-0A7E58DA33D7}
こちらもネットの借り物画像。我が家が今回2泊した、「秀峰閣 湖月」さんの外観です。正直見た目はパッとしないでしょ。でもね河口湖の北岸にあり河口湖&富士山(湖越しの世界遺産)が見え、しかも他の多くの宿が湖との間に道路を挟んで立地してる中、道路の湖側に建っていて宿の庭が河口湖と繋がってるという、河口湖でも希少な宿なんです。※ただし湖に降りるには何段もある階段を降りなければならないので、目と足が不自由な母上のいる私たちは降りませんでした。もし下まで行くなら履物もないのでチェックイン時かチェックアウト時にしたら良いと思います。テラスでお茶するだけならスリッパでいつでも可。※

{F8E2D15E-E5A8-40FD-80FF-D011B263D61E}

そして今回その宿で宿泊したのは、タコ家一生に一度の特別室‼️
上でも書いたけど、ここに泊まるのに貯金0のタコ様、スッゲー頑張ったのよ笑い泣き

ただでさえ特別室という、今までのタコ家とは無縁の名前した部屋なのに、しかも河口湖で2日間ある花火大会の重圧料金よ。

だけど、その分?か、たまたまかは知らんが、色々と「お・も・て・な・し」してもらった

{A51654A6-E191-479B-A172-6340069A1239}

母ちゃんの足が悪いからバス降りるの一番最後にしたんだけど、そしたらチェックインの受付する為のフロント混みまくってた。さすがにラグジュアリーホテルのクラブラウンジでチェックインみたいな事はありませんでしたが、それでも真横の椅子かけフロントで待たせずに受付してくれたよ爆笑


{0274BD7B-1D32-4D94-B99A-A0C15CE6EEED}

うちらが来た時は夏休みとか正月に現れる「ナムさん」ていうお爺ちゃんピエロが、ロビーで一人用の低いお立ち台に上がってロボットの動きを真似たパントマイムで出迎えてくれました(ナムさんの写真はHPより)。うちの母上も彼にロボ手招きされ握手。ただし母ちゃんは目も悪いから手招きされててもわからかったので、ちょっと鈍い反応。スマンナム。

{F5869FAD-7D2E-4377-8757-AEC75DAD0CCD}

ネット情報通りロビーに自動演奏のピアノがあって、その向かって右側にフロント。その奥にラウンジ兼ビュッフェを食べる食事会場。チェックインが終わると、ラウンジで選べるウェルカムドリンク。我が家は3人ともブルーベリージュースを頂きました。そして飲み終わると、担当してくれる仲居さんに案内されて、いざ城へ‼️
{4B351B01-9BDF-43F0-8F49-E79302E58980}

ネット情報によると、この旅館で唯一部屋番号の他に部屋名が書かれてるそうです。ドアを開けると・・
{4AFFC874-7854-4E2B-9C9A-EA2FE98FA59B}
右側の写真の飾りスペースの前は何もないからもったいない。でもドアを開けたままとめる時に必要なスペースなのかな?

だけどドアを開けると、

{ABCCB5F1-A8CC-46C6-BBA7-27DB17DABB79}

正面は22畳のリビング。

{95CE3C01-FA80-49B5-A1A9-557802E3BFBC}
その右側に和室。

{7C534E9A-AFEB-4669-95CB-C876BADAFCE1}

和室の隣にベッドルーム。

{662016F5-0E44-48F4-A54C-E4EEDB7FAF18}

鏡台付きです。

秀峰閣湖月 特別室 宿泊記 byタコのカヌー②につづく。