片付け、進んでますか?


最近、ようやく片付けしたい欲が
少し上がってきました。


というのも、

『断捨離したいけどなかなかできなくて…
    でも、絶対に断捨離したほうがいい』

とか、

『運気を上げたい、現状を良くしたいなら
    しのごの言わず断捨離を!』

というような話を

チラチラと耳にしたり、
目にしたりするようになりました。


どうやら、

【夏至までにある程度身軽になっておく】

というのが良さそうですね。


という訳で!


床に落ちてるものを棚や机の上に1度片付け…

棚1段分だけ、物を一旦出して
拭き掃除。


新しい風を入れてあげます。


ずーっと置いてあるものは
なんだか化石化してるかんじがして、

手に取りずらかったり、
手放す判断したりがしづらい。


モノを一旦動かすことで、
景色となっていたモノと
向き合いやすくなるかんじがします。



今日は、先日使い切ることで捨てよう!

と思ってとってあった、
化粧品などの試供品を
捨てることにしました。


いつのものか分からないようなものを
肌に塗るのもどうかしら…と。


なんども手に取っては残し続けてきたものですが、

相変わらず使う氣はおきないので

手放します。



今度から、試供品の類は
すぐに使ってみることにしよう。。


ほんの少しの捨て活ですが、
スッキリ。


少しずつ…

少しずつ…


スランプ気味でしたが、

また新たに頑張ろうと思います。