********
ミニマリストに憧れて早10年!
コツコツ断捨離して人生が動き始めた
30代主婦の断捨離記録です
********
こんにちは!
浴室の掃除&断捨離記録のつづきです。
浴室には窓がついているのですが、
こんな状態でした💦

スッキリ~✨
窓も開けやすくなり、
換気しやすくなりました♪
掃除もしやすくなり、
汚れがつくものを減らせたことで、
家事負担がグッと減ります❗
やっぱりさ、きれいなほうが気持ちいいもんね。
とはいえ、忙しい毎日。
労力はなるべく減らしたい。
もしかしたら夫は今まで、
手がすぐ届くところにあるというのが当たり前だったから、
ちょっと不便さを感じるかもしれない。
でも、長い目でみたら…日常生活の中からみたら、
合理的だと思うので、様子見つつ意見を聞いてみようと思います☺️
あとは、このすっきり感に慣れたら
それが気持ちよくなると思うし、
不便ではないことに気づくはず❗
母が断捨離し始めた頃、
浴室からどんどんモノが出されていって
ブーブー言っていた私ですが。
なれてしまえば、そのほうが非常に良いのだと気づきました。
しばらくそのままにしてみて、
不都合があれば戻すか、違う形で落ち着けたらなぁと思ってます。
今日は排水溝のところだけ
タイムアップでやりきれてないので、
また明日に回します❗
あと…朝お風呂掃除して、
1日換気して思ったのですが、
スクイージーはあったほうがいいなぁー。
うちは水捌けがいい素材ではないようで、
浴室内の水気が飛ぶまで、
かなり時間かかりました💦
よさそうなスクイージーが見つかるまでは、
タオルなどで拭くようにしようかな~。
水回りって、汚れたまったり
ぬめりがでてくると掃除が億劫になるので。。
しばらく様子見つつ、
工夫しながらやっていこうと思います✨
スクイージーのおすすめあれば、
どなたか教えてください😂
シンプルなものがいいなぁ~。
ではでは、お休みなさい✨
