断捨離記録です。

今回はパートナーのお部屋の断捨離。


まずはこちら。

自家製のピクルスだそうです。

1年ほど前に浸けて、食べてみたら美味しくなくてそのままとのこと。


私「食べてみようかな~。それか、調理しておいしく食べられないかな?」

彼「やめておきなよ、1年前のだし、常温でおきっぱなしだったし、おいしくないし。。。」

私「えっ!そうなの?食べないのにずっと置いてあるの??」キョロキョロ

彼「処分しなきゃなぁと思いつつ、そのままで…」ガーン

私「そっか!食べてもらえないニンジンたち、ずっとそのままじゃかわいそうだね。

  じゃあわたしが変わりに処分するね!瓶が空いたらまたピクルス作り挑戦できるし、一緒においしいピクルス作ってみよう!」爆笑

彼「うん、ありがとう」おねがい


…というわけで、1年間見守ってくれていたニンジンくんたち、ありがとう~~!!!



【今回の学び】
人のモノを断捨離するときは、
否定したり責めたりはせず、
必要なの?そうじゃないの?なんで?をちゃんと聞くこと!

必要というのであれば、即そのモノを生かす働きかけをすること!


少しずつ、少しずつ…。