今日の断捨離。
休日だったので、断捨離祭りしよつかと思ったのですが、
なんと風邪でダウン!!
ほぼ1日中寝ておりました…。
そんな中でもしまいこんでた棚の中から
色々引っ張り出して仕分け。
まずはこちら。

ネックレス。
アラサーの私がつけるには、すこし恥ずかしいかな…。
ティーンエイジャー向けなので、
手放します!
10代のときから持ってるものたちでした。
つぎは、通称 宝物入れの中身!

右下のアリエルの箱は宝箱サイズ!
小物がたんまり入ってました。
お土産とか、いただきものとか、
色々。
全くもって使わないし、ときめきはゼロ。
なんでしまいこんでたんだろう?
たぶん、『なんとなく』 だよね。
今までありがとう!
つぎはこちら。

ちょっと分かりにくいけど、小物入れと鏡が一緒になってるもの。卓上ドレッサーみたいなやつ。
ネジが緩んでとれちゃって、
鏡が開いて使えなくなって…そのまま。
ネジで留め直せば使えるけど、
いますぐやるかというと、やらない。
そして数年経っている…。
直しても使わないので、断捨離!
まだまだ出てくる小物類。

今はない自転車の鍵や、
小学生の時に作った紙粘土のキーホルダー。
そして漫画の付録。
どれもこれも、使わない。
小学生のときに作ったやつは、ちょっと愛着あって捨てられずにいたけれど、
後回しにしない!
結局さよならすることになるんだから…。
断捨離!
最後はこちら。おまけてきな感じだけど…

つけまつげ!
一度だけしか着けたことない。
いつかまた着けたくなるかって思って残しておいた新品。
でも、めんどうだし、なんか似合わないし、
不器用すぎてそもそもうまくつけられないし、
そんなにメイクに時間かけられない。
というわけで、わたしにつけまつげはいらない!
…実は一昨日くらいに、一度手に取り、
断捨離見送ったものでした。
でも、何度かトライしてみると、
手放せるようになってきますね!
早く断捨離一通り終えて、
自分のしたいことをゆったりできる時間をいっぱい作りたい。
少しずつ、断捨離の筋力つけていきたいとおもいます。
今日の成果:大体30点くらい手放し!