続きです。


 

山陽5000系・阪神8000系。


8000系に乗車します。 

上の写真とは違う編成ですニヤリ



銘板。


前から、近鉄1026系【ならしかトレイン】が爆笑



阪神尼崎車庫に隣接する尼崎レンガ倉庫が解体中でしたショボーン

明治34年に鉄道用の火力発電所として、建てられたそうです。




大阪梅田駅に着きました。

ヨドバシカメラやぽちに寄ってから、阪急大阪梅田駅方面へ移動しました。


閉館前日の新阪急ホテル。



阪急三番街のキデイランドのウィンドーディスプレイは、《名探偵コナンプラザ》でした。



阪急大阪梅田駅へ移動しました。


8005Fに乗車します。



銘板。


途中、7006F【京とれいん 雅洛】と並走しました。



川西能勢口駅に着きました。


ホームドア工事中。


8006F【初詣】ヘッドマーク。


なんとか、【初詣】ヘッドマークが撮れて良かったえー



のせでんに乗り換えます。


7200F【大阪・関西万博】ラッピング。


のせでんも阪急も結局【初詣】や【七福神】ヘッドマークが付いた車両には乗車できませんでしたびっくり

阪神ではレアな車両が撮れたので良かったですおねがい