続きです。



神戸三宮駅に着きました。



阪急の直ぐ隣は、JRの線路です。



223系。


神戸高速線に乗り換えます。

神戸三宮駅には、山陽電車も乗り入れています。


山陽3000系。


銘板。


《座席のシート切りは犯罪です!》←いや、そりゃそうやろびっくり

よく切られるのでしょうか???



高速神戸駅に着きました。

神戸高速線は、阪神、阪急、山陽の3社が乗り入れています。


阪神5001形【青胴車】と乗車して来た山陽3000系。

残り1編成の【青胴車】も、2025年2月に引退が決まっていますショボーン



駅名標。


今回の初詣も、湊川神社です。

ここ何年かは、湊川神社にお参りしています。



大絵馬。


菊水天満神社では、昨年、子鉄の合格祈願をしたので、御礼参りをしました。



高速神戸駅に戻りました。


構内踏切。

一般の人は渡れません。



山陽6000系。


山陽5000系。


9004Fに乗車します。



銘板。


9000系の高級感のある手摺り。

普通の手摺りに交換されていってるので、久しぶりに見ました爆笑



続きます。