続きです。
最初に入ったのは、広島電鉄のブースがある車両です。

来年春に開業予定の広島駅の完成予想図が

広島電鉄の乗り入れは、夏頃になるそうです


【広島電鉄・JR西日本ラッピングコラボトレイン】デザイン図。

購入したグッズを袋詰めしてくださってます


購入したグッズは、こちら↓
カレンダー・走るキーホルダー(650形)・元神戸市電アクリルスタンド3種・電車アクリルスタンド(ランダム)8個w。

電車アクリルスタンドの開封結果が、こちら↓
まぁ、満足です

ちなみに電車アクリルスタンド3個以外は、子鉄に頼まれたものです


次は、JR貨物のブースに移動します。
JR東日本の幕をパチリ


【北斗星】のヘッドマークが


JR貨物のブースに入りました。


購入したグッズは、こちら↓
カレンダー・クリアファイル・車票。
おまけで、マスクケースをくださいました

車票は、何種類かあって、どれがいいかわからなかったので、社員さんに「オススメはどれですか?」って訊いてオススメされたものです


JR西日本。

京王電鉄。

手作り感満載の撮影スポット


阪急のブースで購入したのは、こちら↓
6300系キーホルダー。
その他は、おまけですw。
「こんなにいいんですか?」って言っちゃいましたよ


続きます。