《阪急【天神祭】・【祇園祭】ヘッドマークを撮りに〜》を先に記事にしたので、間が空いてしまいましたが、続きです。


前回の記事は、こちらから↓ 



【近江鉄道ミュージアム】は、八日市駅の2階にあるので、移動しました。

七夕前だったので、笹飾りが飾られていて、短冊に願い事が書ける様になっていました。



800系806F【わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025】ラッピングがチラッと見えました。



【近江鉄道ミュージアム】入口では、《駅長がちゃこん》の看板がお出迎えおねがい



まず最初に目に入るのは、【あかね号】らしき車両です。



運転席は、引退した700形【あかね号】から移されたそうです。



【あかね号】クロスシート。


100形【湖風号】モックアップは、西武鉄道から譲渡されたものだそうです。



900形【あかね号】の写真。


《近江鉄道沿線のご案内》






駅名標とか。





《車両プレート》とか。



続きます。