《撮り鉄三昧の旅・2日目》の記事を更新しようと思っていたのですが、車で北条鉄道のPRイベントに行って来たので、そちらを先に記事にします。



《北条鉄道PRイベント》は、9/11、9/12にイオンモール加西北条店で開催されました。


北条鉄道は、兵庫県小野市の粟生(あお)駅から兵庫県加西市の北条町(ほうじょうまち)駅までを結ぶローカル線です。



開始時刻より早く着いたので、先に北条町駅で少し撮影します。



フラワ2000-3・フラワ2000-1。



フラワ2000-2が建屋から少し顔を出していました。



フラワ2000-1の車体には、加西市の市花サルビアが描かれています。



フラワ2000-3が発車しました。

ちなみにフラワ2000-3は、2008年に廃止された三木鉄道のミキ300-104を購入し、当初は三木鉄道色で運用し、その後、加西市のイメージキャラクターの《ネッピー》と小野市の市花ひまわりが描かれた塗装になりました。





駅名標。


外観。


フラワ2000-1。


駅名板。


《キハ40  北条鉄道 クラウドファンディング実施します》ポスター。

凄い勢いで、かなりの額が集まってるそうです。

来年の3月ぐらいには会えるみたいで、今から楽しみです爆笑



待合室には、前に行った時にはなかった発車案内板(←合ってます?)が設置されていました。



《鉄道部品 販売中!》

犬釘欲しいです(笑)



北条鉄道2枚目の鉄印を購入しました。



こちらは、ペーパークラフトBOXの中にドーナツが6個入って180円ですびっくり

BOXは、3種類ありますが、今回は子鉄の希望でフラワ2000-3にしました。

美味しかったのと、日持ちするので、全種類買えば良かったとちょっと後悔…ショボーン



駅横には、《動軸、従軸展示》があります。



続きます。