《北陸方面へ〜》の鉄分以外の写真です。


尼御前サービスエリア。

石川県っぽいですよねニコニコ



尼御前サービスエリアの裏から見える海。



高速道路を走ってると、朝日が。



富山から新潟に向かう途中、車窓から見えた海。

綺麗な色ですね爆笑





弁天島。

《風光明眉、その昔、源義経が兄頼朝に追われ、奥羽にのがれる時舟で鼠ヶ関の弁天島へ上陸したと伝えられています。島には厳島神社ががあり、遊歩道からは日本海が一望できます。平成28年8月29日には日本ロマンチスト協会と日本財団が共同で実施する「恋する灯台プロジェクト」において《鼠ヶ関灯台》が恋する灯台(恋する灯台のまち)として認定されました。(新潟観光ナビより)》



立ち寄った道の駅「うみてらす名立」から見える海。



《名立の方言》

「ちびたい」って、かわいいウインク



有間川駅。

ちょっぴり鉄分もニヤリ



えっ?!滝びっくり



海に電柱がびっくり



途中で立ち寄った道の駅《親不知ピアパーク》には、カモメが。

近寄っても逃げないびっくり





地図。


海亀の像。

後ろの岩とシンクロしてますねニコニコ



続きます。