【キハユニ51】の隣には、【DC350形 内燃機関車(DC351)】が展示されています。
説明板によると、青森の南部鉄道から譲り受けて、貨物列車を牽引していたそうです。

説明板。




その隣には、【ハ10形 付随客車(ハー10)】が展示されています。
説明板によると、なんと大正15年に製造されたそうです

大阪梅鉢鉄鋼所に伊賀鉄道が発注して、新車を加悦鉄道創業の際に譲り受けたそうです。

説明板。


製造者銘板。




車内に入ってみました。
こちらは二等室。
吊革がありませんね。

こちらは三等室。

続きます。