2階に上がります。
2階は狭いですが、ぐるっと一周ジオラマになっています。

ジオラマ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

速すぎてボケボケです(笑)

イメージ 4

イメージ 5



再び1階に下ります。

顔出しパネル。

イメージ 6

1850形蒸気機関車のHOゲージや時刻表など。

イメージ 7

ジオラマ。

イメージ 8


【どっこい生きてる明治の鉄道施設】

イメージ 9

写真で紹介されています。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13



昔の車両や資料など、どれも綺麗に保存されていて、当時の様子がよくわかりました。