【何故かうまくいかない時は意味がある♡】
すごく頑張ってるのに
思うように進展しない

願ったような成果がでない

そんな時は
本来やるべきことを
見落としてるサインかもしれません

こころが
本来やるべきことを
あなたに
やらせる為に
今取り組んでいることを
停滞させていることがあります

その「やるべきこと」は
義務とか努力という意味ではない

例えば
英語が出来るようになりたい

という願望に対して
上手くいかないのは
「やるべきこと」
つまり勉強をしないからだ
という意味ではないのです

ちょっと脱線すると

英語が出来るようになるのに
必要なのは勉強ではない

かく言うわたしは
とりあえず三カ国語を使うけど
すべて
勉強した覚えはなく

結果的に習得してしまう状況になった
だけなのです

とはいえ
わたしは
べつにハーフでも
親が外国語ペラペラなわけでも
留学経験があるわけでもなく
そこには
出来るようになりたいな

と思ったら
出来るようになる状況が
やって来た

という流れがありました
話を戻すと
何かを達成したいな

と思って
頑張ってるのに
進まない

それは
進まなくていい方向だということ

むしろ
そっちじゃないよ

今じゃないよ

そんなの要らないよ

違う道あるよ

って
教えてもらえてる状況なんです

それ
何故やりたいんですか?
何故そうなりたいんですか?
固執しちゃってませんか?
上手くいかない時は
2番目にやりたいことを
やってみてはどうでしょう

水上 宙