【会社に行きたい日・行きたくない日】

わたしは極端で

目が覚めて、あ、会社行かないといけないって

思った瞬間にやる気が無くなる



逆に言うと

たいていは

働くぞって目が覚める 



その違いを考えた時に

会社行かないといけない、って思う日は

①そもそも体調悪い

②やらないといけない仕事がある

この2つに1つです



そのうちの②について

やらないといけない仕事がない日は

会社行きたいんです

言い換えると

やりたい仕事があるときは

会社に行きたい



やりたい仕事っていうのは

主導権を握った仕事です

主導権というか

主流権というか(←造語です)



べつにわたしはボスではないし

実行委員長でもないんです

大人しい普通の社員だと思ってます



だけど

良い流れが見えたら

相手が誰であろうと

発言するタイプ

その場で発言できなかったらメールを送る



その意見が受け入れられると

その仕事はとてもやりやすい

自分の見えてる流れでできるから



普段大人しく見えるからかな

発言しようとすると

みんな優しく聞いてくれるのよね



そして

なぜかいつの間にか

上役の集まる会議に出席しててね

なんで会議に呼ばれたか不明なんだけど

呼ばれるから座っている

そして時々思ったことを喋る

 

喋るけど、、、

なんか

みんな忘れてるみたいなんだけど

わたし

アルバイトなんだよね

責任ないんだよ?

いいのか?



なんか便利な立ち位置

楽しいからいいか



たぶん会社行きたい人って

主流権握ってるんだと思う


水上  宙

{4DE32631-9BC5-4B29-9199-F9762642B502}