10月17日、朝血液検査のち診察まちで椅子に座っていると

 

看護師さんが声を掛けてくれました。

 

カメラ室で勤務している主治医のところまで車イスで連れて行ってくれて

 

しばらく待つと主治医の診察が始まりました。

 

問題なく7東病棟へ入院し12時過ぎから治療開始です。

 

やはり3時間後くらいに下痢が始まり、我慢の時間が始まります。

 

今回の入院での課題は腹水です。脚もパンパンなので

 

点滴が終る3日後に栄養剤を入れて利尿剤も点滴しましょうという結論に

 

なりました。ただあまり利尿剤が効かず金曜日に腹水を抜いてもらいました。

 

その後アルブミンを2本点滴し、ビタミンを点滴しもう一度利尿剤を。

 

お腹がスッキリしたので退院希望をしたのですが、却下され

 

土日の外泊になりました。

 

実は10月29日は私の64回目の誕生日です。

 

なのでできれば自宅に居たかったのです。

 

娘と孫達と家族が誕生日を祝ってくれてとても楽しい時間を過ごせました。

 

来週はまた抗がん剤治療4回目です。

 

残された最後の標準治療なので、なるべく長く続けたいと思います。