2017年9月の腫瘍科専門外来のお知らせですヒマワリ


9月は、     7日()AM10:00~12:00
      21日()AM10:00~12:00
      28日()AM10:00~12:00

 

となっております。

 

「身体にデキモノが見つかった」
「他院で腫瘍の診断を受けたので相談したい」
「現在治療中のプランについてセカンドオピニオンが聞きたい」
「手術や治療法について質問したい」

 

等々…心配事を抱えていらっしゃる猫ちゃんとその飼い主様はぜひご連絡ください電話

 

腫瘍科外来につきましては、完全予約制とさせていただいております時計

 

診察ご希望の方は当院まで直接ご連絡ください病院

 

 

「東京猫医療センター」

  TEL 03-6240-2271

 

 

 

 

 

今回は、我が家では恒例の…

ハーネストレーニングの様子をご紹介しますひらめき電球

 

まずはKNIGHT(メインクーン・去勢♂・3歳2ヶ月)音譜

KNIGHTはハーネスを着けると、

動かなくなり、そのままふて寝をします汗

(上の写真はふて寝に入る前!!

 

 

 

ハーネスは常に着用させるものではありませんが、

災害時などの避難の際、

キャリーに入ってもらう時や

避難所などで一時的にキャリーから出す場合、

脱走防止に役立ちます。

 

そのため、我が家では時々(私の気が向いた時にドキドキ

ハーネストレーニングを行っています。

 

猫達に慣れてもらうのはもちろん、

いざという時にもたつかないための

人間側の手順の確認にもなります。

 

 

 

お次はQUEEN(メインクーン・避妊♀・5歳8ヶ月)ラブラブ

QUEENも装着すると固まりますあせる

しばらくすると動き出しますが…

 

 

猫は身体能力が高く、

関節の可動域も広いため、

首輪や紐型のハーネスは脱げやすいので、

上半身をしっかりホールド出来るタイプがおすすめです。

 

洋服と一体化しているベストタイプも良いでしょう。

 

上の写真のものは、

首側に折りたたんで収納している紐を伸ばすと、

ジョイントの金具部分にリードを取り付けることも

可能です。

 

ハーネス選びは、着脱が簡便で、

身体にフィットするサイズを選ぶことがポイントですビックリマーク

 

 

ふて寝ぐぅぐぅに入ったKNIGHT(奥)と

まだ固まっているQUEEN(手前)目

 

 

 

次の記事で、

ハーネスに慣らす方法を紹介たいと思いますあしあと