さて、かなり間があきましたが、久しぶりに更新します。

今、日曜にディズニーシーに行くため計画(周り方)を考えているんですが・・


やっぱり、行くメンバーはアトラクションに乗りたがるんですよね。(今回は4人です)
まぁ、ファンとしてはショーなんかも楽しんでほしいんですけどね。



で、アトラクションを効率よくのりまくるためには、「ディズニー ファストパス」をうまく利用しないといけません。

今回は、そのためにも、ファストパス
のシステムを書きます。


(今回のものは、僕が以前、知恵ノートに書いたものを細かく説明したものです)

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー





ファストパスの大まかな概要から。

人気のアトラクションは、ヤッパリ長蛇の列。でも、並びたくな~い!!!

そこで登場するのが・・・
「ディズニー ファストパス」です。


対応したアトラクションでは、ふつうの列(スタンバイ)とは別の「ファストパス専用通路」を通って乗り場まで向かいます。すすみも早くかなり楽です。(とはいっても、まったく並ばないわけではありませんが)


しかし、その「ファストパス専用通路」を通るためにはファストパスチケット(いわゆるファストパス)」が必要です。

それがこれです。
↓↓↓↓↓↓↓





で、このファストパスをget(発券)するときに確認すべきことが3つあります。

現在時刻発券した時間)
利用可能時刻(乗れる時間)
次の発券可能時間

※③からもわかるように、ファストパスチケットは立て続けに発券することはできません。

①はチケットの右下にかなり小さい字です書いてあります。
②は大きめの字で書いてある部分です。


 今回だと・・・
 ↓↓↓↓↓



 この部分ですね。

③は②の下に書いてあります。



この場合、「13:05」に次のFPを発券できます。


さぁ、ここで問題です。

Q、このファストパスチケットはいつ頃発券したのでしょうか?(だいたいの時間、何時間前とか)






正解は、2時間以内です。


なんでわかるんだ?」と思った方もいらっしゃる思います。

れは、ファストパスのシステムを知ってるからです。


まず、ポイントを書いておきましょう

現在時刻から利用可能時間までが、
 2時間以内の場合・・・
次の発券可能時間は利用可能時間以降
  (発券可能時間=利用可能時間)

現在時刻から利用可能時間までが、
 2時間以上の場合・・・
現在時刻から2時間後
  (発券可能時間=2時間後)

(例外的)
 同じアトラクションのFPを再び発
 券する場合・・・
そのアトラクションの利用可能時間以降
  (発券可能時間=残っているFPの利用可能時間)

の三つです。

今回、例に使ったものは、①の場合です。
(利用可能時間=発券可能時間 だから)


ちょっと、③に関して補足です。

現在時刻は09:00、
タワーオブテラーの「14:00~15:00」というFPを持っていて、もう一回タワーオブテラーのFPを発券したい場合は、2時間後ではなく、14:00以降ということです。




さて、この法則(システム)を踏まえると・・

人気なアトラクションのFPは利用可能時間が早く進んでいくから、入園して最初に発券すると次の発券可能時間が2時間後になってしまう。

ということですね。

ただし、現在の平均した混雑具合を見ていると、あるアトラクションにどうしても乗りたい場合は、最初に発券してしまうことをオススメしているものもあります。


東京ディズニーランド
モンスターズインク ライド&ゴーシーク
プーさんのハニーハント(長期休暇時)
スプラッシュマウンテン(夏場)

東京ディズニーシー
トイ・ストーリー・マニア
タワーオブテラー(Level 13の時、春休み)




さて、いかがでしたでしょうか?

これで、皆さんがインパークされた際にお役に立てれば幸いです。



今年の夏休み(以外でも)
「夢が叶う場所、東京ディズニーリゾート」で素敵な一時をすごしてみてはいかがでしょうか?



長々と失礼しました。


そら