休館中ですが、たまには更新します。
千歳方面に出掛けた時に上空をジェットスターが飛んで行きました。
初めて撮った飛行機、初心を思い出します。


千歳線定点観測隊@kuma


休止状態になっていたアメブロですが

本日から休止させていただきます。

理由としては

・千歳線での定期観測が難しくなった事
・更新する時間が無くなったこと

です。

また、できる状態になりましたら再開しますので
しばらくお休みさせていただきます。

本館のクマ太郎カレチの乗車記録は開館中ですので
ぜひお立ち寄りください。

4時30分に長都駅に到着です。

いつもの様に

観測開始です。

$千歳線定点観測隊@kuma

まず来たのが札幌タ行き 1250 DF200-6+DF200-4の重連です。

そして、

$千歳線定点観測隊@kuma

札幌行201レはまなすです。

ここまでは普段と変わらないですが!
ここからは普段と違うです!

$千歳線定点観測隊@kuma

キハ40に挟まれたヤマ検です!!!

他の人のブログや苗穂に置いてあるのは見たことありますが
実際に走っている所は見たことがないので嬉しさMaxです!

いつもの様に
$千歳線定点観測隊@kuma

札幌タ行きDF200‐122 単機回送です!
ハイビームだったのが残念・・・

$千歳線定点観測隊@kuma

札幌タ行きDF200‐106

$千歳線定点観測隊@kuma

札幌タ行き8771 DF200‐11


$千歳線定点観測隊@kuma

東室蘭(操)行き DF200‐11

いつもならここで引き揚げますが
今月は修学旅行による集約臨時が毎日にあるので張り込みます!!!

ここでポイントになるのがS北斗2号が北斗4号が増結しているのかが重要です。
S北斗2号が増結していてなおかつ北斗4号も増結している場合はウヤの可能性が高いです!

逆にS北斗2号が基本編成で北斗4号が増結していてガラ空きだったら場合は運行の可能性が高いです!

で、+aでキハ183系が函館車の場合は函館に返却するので運行の可能性が高いです。

で、今日はS北斗2号が基本編成で北斗4号がガラ空きだったので
長都で待ちます。

$千歳線定点観測隊@kuma


これが噂の5004D北斗4号です。
基本編成が5両で3両増結なので8両です。

とりあえず、8032D札幌714発函館行きは運行とのことなので張り込みます。

$千歳線定点観測隊@kuma

8034D札幌844発函館行きもウヤと思いましたが札幌を発車したとの情報をゲットしたので待ちます!

$千歳線定点観測隊@kuma

久しぶりの集約臨時なのでいろいろ楽しませてもらいました!!!!

今日は終了です。お疲れ様です!!!