乾 やすこです。
今回の帰省は、絶対に行きたい場所がいくつかありました。
そのうちの一つがこちら。

image

石上神宮。


奈良県天理市にあり、日本最古の神社の一つといわれています。
主祭神は布都御魂大神、布留御魂大神、布都斯魂大神。


奉納された鶏が自然繁殖鶏して、何十羽もいます。
そのため酉年の今年は、新年の参拝客が、例年に比べて多いので、お正月に行くのはあきらめたのです。
『御神鶏(ごしんけい)みくじ』も、ころっとした鶏が、とても可愛いですよ。


そして国宝七支刀がデザインされたお守り『御神劔守』ごしんけんまもり~がとてもかっこいい!!
ご利益は起死回生!!
これはおすすめです。

image
鏡池

image
手水所


重要文化財の楼門をくぐり、拝殿へ。
image


もともと石上神宮には本殿はなく、この拝殿の後ろの禁足地に、ご神体が埋斎されていました。
明治時代になって、禁足地が発掘されて、ご神体が出土したので、奉納するために、本殿がたてられたそうです。


たずねた日は、お祭りがあり、縁日や、夜のコンサートの準備でにぎわっていました。
今度は秋の静かな時期にたずねてきたいです。