10月のイベントに向け制作中☆ | 木製魔術道具作家☆ルーン&オガム マスター☆そらのともしび Official Blog

木製魔術道具作家☆ルーン&オガム マスター☆そらのともしび Official Blog

北部ヨーロッパの樹木信仰をベースにした魔術道具制作、古代ゲルマンの文字・ルーンや古代アイルランドの文字・オガムを使ったリーディングやリーディング講座を主催しています。

数日前の朝。
目が覚めてから、特に理由が見当たらないのだけど
いつもの感じとは違って、なんというか、
元気が出ないように感じたので
シャワーを浴びながら大熱唱してまいりました

お風呂で絶叫、結構いい気分転換になりますよね。
流れている水と一緒に声に乗せたモヤモヤも
一緒に流れてけ~おーキラキラって感じでね。

ミュージックナンバーは『KASOCHI~過疎地でI(アイ)を叫ぶ』
もちろん、レ・ロマネスクさまの楽曲です。

(しつこくてすみませんどよーん・汗
完全に心を撃ち抜かれてしまったので、しばらくブームは続きそう。)




♪自販機のジュ~スの賞味期限、切~れて~る~

♪トーンネルートーンネルー、
 寺、墓、寺、墓、デイサァ~ビス
 の部分がとても好き。

面白くて風変わりな歌詞だけじゃなくて
音楽がちゃんとカッコいいところがツボなのですえっへん

なんでもこれ、YMOの『Technopolice』への
アンサーソング的な楽曲なんだそう。
と、いう訳で、昨日久しぶりにYMOを聴き直して、
改めてカッコよさにビックリ。

幼少期も耳にはしていたけれど
自分の周りの大人たちで、このような趣味の人はいなかったので
一般的な人達よりも、ちゃんと触れたのは遅いかも。
なんとなく憧れのお兄さんお姉さん世代の音楽といった印象で
こういう文化にチラッとか触れられなかったからこそ
70~80年代文化を満喫した人達に
憧れを抱いてしまっているのでした。

ちょっと脱線しましたが汗
そんな訳で、作業中も掛けまくって気持ちを上げながら作業中手。

こちらは、CELT MAGICKハロウィンキャンペーン帽子ライフお化けオレンジかぼちゃ
スペシャルグッズ抽選会用
に作った作品の数々です。



★Witch Sign風のコースター
耐水性のあるコーティングを施しています。



個人的趣味で、
どうしても描きたかったマンドラゴラ三兄弟コースターかお汗

このほか、白樺の箒ウッドボックスなどをご用意しました。

他のメンバーのお品もちらっと見せていただきましたが、どれも

『逆にそれ欲しいんですけど――きゃーキャー!!!!!!
ってものばかりなので
是非情報公開をお待ちくださいませ指キラキラ


そしてこれは、10月4日(土)東京ビックサイトで開催の
ArteVarie12へお持ちするもの。



★イチイのアングロサクソン型ルーンセット
簡易シンボル解説&キャスティング例もお付けします。
(画像のシンボル解説は見本です。これから頑張る((((;゚Д゚)))))



★ルーンのミニボックス





★ルーンモチーフのミニボトルペンダント


決めたテーマがルーンや北欧神話ってことだったので
それらを中心に作成しておりますが
オガム文字モチーフのものや定番の箒などもお持ちいたしますキラキラ

もしよろしければ是非お立ち寄りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします虹

***********************************************

魔女と月ワンド作成WSスケジュールキラキラ

10月17日(土) 【満席となりました】
(開催場所 : 横浜元町 ステラハウス)

11月21日(土) 【満席となりました】
(開催場所 : 横浜元町 ステラハウス)

詳細はこちらをご覧くださいクリックくりっく

★お問い合わせ・お申し込みはこちら矢印


***********************************************

魔女と月 イベント出店情報 キラキラ

★10月31日(土)
  CELT MAGICK × ウィッチェリー
 ハロウィン スペシャルコラボイベント
帽子ライフお化けオレンジかぼちゃ



浦安駅徒歩30秒の魔法フォトスタジオ
『ウィッチェリー』さんにて
ハロウィンにちなんだ盛り沢山のイベントを開催
ハロウィンオバケ3

黒猫3詳細はCELT MAGICK HP をご覧くださいクリックくりっく

★11月14日(土)
  横浜元町女子体験会





キラキラ詳細はこちらをご覧くださいクリックくりっく