爾波氏の奇祭 田縣神社と大縣神社の豊年祭 | 尾張君のブログ 「八若丸記」

尾張君のブログ 「八若丸記」

尾張名古屋の伝統歴史文化の紹介
尾張名古屋の文化復興

田縣神社の豊年祭 男性のシンボル

 

大縣神社の豊年祭 女性シンボル

古代、爾波氏(にわうじ)が統治していた田縣神社(小牧市)と大縣神社(犬山市)。

本宮山は奥宮、大縣神社は里宮、田縣神社は田宮という(諸説あり)。

律令制の令制国の時代になると丹羽郡となった。

 

田縣神社 豊年祭

玉姫命の背君 建稲種尊 御神像

 

玉姫命は爾波氏の大荒田命の娘。

建稲種命は尾張氏の乎止与命の息子。宮簀媛命の兄、その夫・日本武尊の義兄、日本武尊の東征の副将。

二人は夫婦だった。

 

針綱神社 犬山城の下の社

 

爾波氏の玉姫命と尾張氏の建稲種命の子孫・尾治針名根連命が主祭神。

神社名の由来は父子の尾綱根命と尾治針名根連命。

爾波氏と尾張氏の神々が祭られている。

爾波氏、爾波県主は爾波県(後の丹羽郡)を統治。

尾張氏、年魚市県主(後の尾張国造)は年魚市県を統治。

爾波氏の領土に尾張氏の神々が祭られている。尾張氏の勢力の強さがうかがえる。

二人は政略結婚ともいえる。

 

尾張八郡

今川義元出陣! 沓掛(豊明市)の城に入る:達人に訊け!:中日新聞Web

 

 
令制国の郡
令制国以前の尾張八郡はそれぞれ主要な古代豪族が統治し、氏名が郡名となった。
愛智郡は年魚市(あゆち)氏=尾張氏