そらはな

ポジティブ子育てアドバイザー

 

 

 

元公務員保育士

2025.4.1~ フリーランス保育士へ♡

 

 

 

   ◇働き方を変えたい

   ◇自分の子育てを楽しみたい

 

と悩んでおられる保育士ママへ

発信しています

 

 


この週末

 

娘のお友だちも一緒に

自宅から少し離れた公園に

遊びに行ってきました♡

 

 

 

この時、じんわりと

 

 

 

あぁ・・

あの時退職を決意して

本当に良かった・・

 

 

 

と感じたことがあったので

ブログに残しておきたいと思います

 

 

 
 

 


 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

それではこの週末、私が感じた

【退職してよかったTOP3】を発表します♡

 

 

 

 

まず一つ目は

 

【週末に子どもと遊べる体力が残っていること】

 

 

 

GW明けの保育園は

4月に逆戻りしたかのように

ギャン泣きする子どもが増えるタイミングでもあります

 

 

なので、泣いている子の対応のため

おんぶ紐で常に誰かを背負っている毎日・・

 

 

おんぶしながら食事を摂るなんてことも

多々ありました

 

 

 

へとへとになりながら

我が子を保育園にダッシュで迎えに行き

 

 

家に帰っても家事&我が子のお世話

 

 

 

とにかく毎日走り抜けて生きていたので

正直週末は

 

『お願い、今日くらいゆっくり休ませて・・』

 

『なんなら、一人でずっと布団の中で過ごしていたい・・』

 

そんな気持ちでした。

 

 

 

今思えば、正直に家族に伝えて

ゆっくり寝る週末があっても良かったんですよね!

 

でも私は

『休日は家族でお出かけするのが子どもたちのため!』

『それがいいお母さんの仕事!』

と思い込んでいたんですよね。

 

自分を犠牲にして家族の為にがんばることが

いいことだと思ってたんですよね・・。

 

今思えばなんと涙ぐましい・・

がんばりすぎだよ、私。

 

 

 

でも今年の私は

週末に子どもと過ごす体力の余裕

まだ残っているんです♪


すごくアクティブに

走り回って遊ぶわけではないですが・・(笑)

 

 

子どもたちの声に

イライラすることも減りました

 

子どもから『お母さんも一緒にやろう』

と誘われた時の

自分の気持ちが変わってきているんですよね

 

去年までは子どもに誘われても

『えー、お父さんに言ってよ』

『えー、自分でやってみたら?』

 

とすぐに動こうとしなかった(笑)

 

 

 

でも今年は子どもに誘われると

『どれどれ、それって楽しいの?』

 

少し前向きに受け止めることが

できるようになっているんです

 

 

 

我ながら大きな変化だなぁと思って

うれしく感じてしまいました^_^

 

 

 

 

image

 


 
二つ目は
 
【お仕事ママの子どもを預かれたこと】
 
 
去年まではママ友に沢山助けてもらっていました
 
 
平日、私の帰りが遅い時や
土曜日、私が出勤の日は
ママ友が娘を預かって一緒に遊んでくれていました
 
当時の私は本当にそれに助けられていました
 
 
 
最初はもちろんママ友に申し訳なさがあり
 
『頼っていいのかな?』
『迷惑じゃないのかな?』
 
 
と悶々と悩むこともありました。
 
 
 
でもいつも
ママ友たちは
『大丈夫~!また助けてくれたらいいよ』
『うちの子も喜んでるし♡』
 
と快く受け入れてくれていたんです♪
 
 
 
 
なので退職した今
そのママ友が仕事だった昨日
 
ママ友の子どもを預かれたことが
とってもうれしかったんです
 
今までお世話になった
ママ友への恩返しの気持ちもあるし
 
困っているママ友のために
淋しい思いをしている娘の友だちのために
 
私ができる小さなお手伝い
周りの人の役に立てていることが
とっても幸せに感じることができました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
3つ目は
 
【休みの日に仕事に追われなくて済むこと】
 
 
 
 
厳密に言うと・・
 
この日、確かに私は仕事のことを考えていました(^_^;)
 
「あっ、この景色ステキ!」
「この写真、インスタで使えそう♪」
 
と思って写真を撮っていたのは、この私です(笑)
 
 
 
でもそれって
全然イヤイヤではなくって・・
 
 
 
思わずスマホを取り出して
写真を撮っていたという感じなんです
 
 
 
 
保育士時代、休みの日でも
様々な種類の持ち帰り仕事がありました
 
☑クラスだよりの下書き
☑保育参観の保育案
☑クラス懇談のねらい&内容決め
☑保育の準備
 (保育内容を考える→製作物の下準備)
 
などなど
ここに挙げきれないほどの
仕事に常に追われている状況でした
 
 
 
 
なので
休みの日に家族で遊びに出かけていても
 
 
『はぁ、帰ったらあの仕事にとりかからなきゃ。。』と
心は上の空だったり
次の週の保育を考えて憂鬱になっていたり・・
 
 
 
とにかく家族との時間を楽しめていなかったんです
 
 
でも昨日は
その憂鬱さがない
今の週末の時間が
とっても幸せでしあわせで・・・♡
 
 
あぁ
働き方を変えて
本当によかったなぁ・・
 
としみじみ、幸せをかみしめる時間となりました
 
 
 



 

 

 
 
①週末に子どもと遊べる体力が残っていること
②お仕事ママの子どもを預かれたこと
③休みの日に仕事に追われなくて済むこと
 
 
 
以上が
 
 
この週末に
働き方を変えてよかったなと
思った瞬間TOP3でした!
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました♡
 
 
 
 
 

  Instagramはこちらから

 

 

ポジティブ子育て×保育士ママの

リアルを発信しています🕊

 

 

▽そらはなのインスタグラムをのぞいてみる▽

 

 

 

ぜひInstagramにも遊びにきてくださいね♡