ポータブルに抹茶ライフログ☆ ベトナムでも抹茶ライフ

ポータブルに抹茶ライフログ☆ ベトナムでも抹茶ライフ

抹茶が好きです。いつでもどこでも何があっても誰とでも生きていけるポータブルな人間になりたいと思い、日々生きています。…ベトナムにいたり日本にいたりします。

抹茶とか映画とか、英会話スクールの外国人クラスメートとの交流とか、ベトナムのこととか色々書き連ねています。
Amebaでブログを始めよう!
ホテルニッコーサイゴン隣のNEWZONEビルのフードコートに立ち寄ると、原宿クレープやら、抹茶ドリンクやら目立ちました。中でもBUDS'の抹茶アイスを頂きました❗️{C8307512-4852-4E0C-950F-1953BF5890AE}

カップなのでわかりにくいですがダブルアイスくらい入っていて35000Dと割安です。ふんわりした食感でした。お兄さんありがとう(^з^)-☆

2016/10/09追記
プレママ〜ママの妊娠・育児情報サイト「ハピアカ」に協力しています。育児グッズで有名なアカチャンホンポ、ベビーザらス、西松屋についての比較記事が人気を集めています。ぜひ、のぞいてみてくださいね❗️アカチャンホンポ、ベビーザらス、西松屋
ホーチミンの「極楽らーめん」には抹茶ラテがあります。クリーミィな抹茶ラテです。
{855F2809-4A68-4E10-864F-52207860EE1F}

つけ麺と抹茶ラテの組み合わせで注文したことに対して、自分でもオカシイと思いますが、自分の食べたいものを食べればヨシとします。

そしてラーメン屋に来たのに、つけ麺の写メを撮らず抹茶ラテだけを撮ったことに対して、自分でもオカシイと思いますが、自分の撮りたいものを撮ればヨシとします。

極楽らーめんさん、つけ麺美味しかったです。今度は大盛にします。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
原宿と丸の内にも出店している、シカゴ発ポップコーンチェーン店Garrettがシンガポールで一押しのお味「抹茶」です。抹茶がアジアを席巻しているのをひしひしと感じて感無量です。今回は、シンガポールのユニバーサル・スタジオ・シンガポールがあるセントーサ島で売っているスモールバッグを入手しました。
 {3B1BB56E-6997-45B7-B685-56171AFEDBC1}
6シンガポールドル(1S$=約80円として480円)です。結構パンパンに詰めてくれています。抹茶は色が変わりやすいので鮮やかな緑ではありませんが、きちんとコーティングされているのがわかります↓

{BF852833-E25B-4D9E-8B38-BC53222D0125}
きっと他の味なら甘さが増したはず。抹茶のおかげで甘さ控えめな味に仕上がっています。食べているとひたすら喉が渇き水をがぶ飲みしました


にほんブログ村
だと思う中身。{948DD209-7FB6-4966-9019-9991F2FBE401}
緑です。抹茶風味は…うーん…そーだなー…色が抹茶色だよ‼️

原材料に何も抹茶のことを書いていない、むむむ。とはいえ、外のチョコも味がしっかりしていてとても美味しいです。

他にもピンクやら黄色やらオレンジやら様々な色の中身をしたチョコ達でした。頂き物です。ありがとうございます○さん。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
ホーチミンのマクドナルドが増え、抹茶ラテを飲める機会が増えました。{2B27D715-728B-4A8A-87BD-B003060C0013}
次に来た時は無料でドリンクが飲めます❗️やったー🙌❗️
店内の
{1796536D-3B2B-4359-AD1D-0E064D3AA636}

I want to grow a smile brighter than the sun 
ってフレーズにグッと来ました。マクドナルドの「お日様より明るい笑顔をもたらしたい」というメッセージを感じ取りました。太陽より明るいって、相当明るいなー(*゚▽゚*)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村