上智大学体育会 インタビュー企画第4弾!


今回、応援団はハンドボール部さんの取材に行ってまいりました✨

{816F97EE-29BD-4B18-B069-597906313F90}



まず初めに、ハンドボール部のキャプテンである3年の岩田直也さんへインタビューしました!


{56916E11-2C46-4701-940A-6F3440F4C63B}

-ハンドボール部の活動について

授業期間中は週3回活動しています。夏休みなどの長期休暇中になると練習は週5回ほど行う為、休みは月に4回あるかないかになってしまいます。

-メンバーについて

ハンドボール部は一年生7人、二年生6人、三年生7人の総勢20人で構成されています。
試合に出場できるのはベンチ合わせて16人。試合に出すメンバーを選ぶ際には学年ではなく、技術力を重視して決めます。
代変わりは毎年6月に行いますが、他の大学と比べると早めかと思います。

-ハンドボールの大変なところ

「走る、投げる、跳ぶ」の3技能が必要であるという点です。また、メンバー全員の実力が高く、且つメンバー間の意思疎通が出来ていないと勝利することは不可能である為、大変難しいと同時に面白い競技であると思います。


次に、注目選手について紹介させていただきます💫


①小出航平さん(3年、外仏、副キャプテン)

{1895EEC3-74E8-414B-A1C3-C4A90D1CA20F}

-入部した理由
他の競技より初心者が多そうだと思った

-この部活の大変なところ
3技能(走る、飛ぶ、投げる)を使うところ、身体と身体のコンタクトが強いところ

-これからの目標
得点ランキングに2期連続で入っている為、今年もランキングに載りたい



②菅原郷史さん(2年、外英)

{07435041-272F-4470-A0DC-17B44A677E16}

-ポジション
左45(DFの上からなどシュートを沢山入れる、チームの得点源)

-ハンドボールの魅力
頭と体を使って勝つところ
スピード感があるスポーツなので、瞬時に判断する必要がある

-これからの目標
チームを支える存在になる
得点ランキングに入る



ハンドボール部の皆さんは8/27〜9/25の期間、秋リーグに突入します💪🔥

応援団一同、これからもハンドボール部の皆さんを精一杯応援させていただきます!!😊頑張ってください✨

ハンドボール部の皆さん、お忙しい中インタビューにお答えいただきありがとうございました!😳

{A14A782A-047F-43FA-ACE8-0AD950AD276B}


インタビュー:
3年 原田結衣
       反後花美
2年 小関日菜子
       篠原美里
1年 羽田茉美亜