こんばんは( ^ω^ )
今日は、今週末に最終戦を迎える硬式野球部さんにインタビューしてきました!

今回は今週末の試合で引退される4年生のことを聞いてきました。そんな4年生を紹介してくれるのは、少ない人数でも元気いっぱい頑張っている1年生です!

{E34ED44A-3492-43D4-B4DE-4BD104BAEB9B:01}



まずは、一年生のことについて聞きました!
Q.1年生はどんな集まりですか?
A.個性豊かで人数が少ない分、その分みんなでまとまっているかなと思います。

応援団として春から野球部さんを応援してきて、春リーグから1年生の活躍が目立ちました!
元気いっぱいな1年生の活躍が今後も楽しみです✨



続いて、今週末の試合で引退される4年生の先輩の紹介に移りたいと思います。

{F0B78619-111E-41B5-821A-703B297A0D18:01}


まずは、左上 #17 石井大温選手(内野手)
Q.石井先輩はどんな方ですか?
A.大人。人間として大人です。キャプテンをしている星野さんもとても支えになるとおっしゃっていて、下級生へのフォローも欠かさない素敵な先輩だそうです✨
筋トレが大好きで噂によると上半身がすごいらしいです。是非注目してください( ^ω^ )


左上から2番目 #10 永田敏也選手(内野手)
Q.永田先輩はどんな方ですか?
A.おもしろい。表裏がない。時々見せる優しさがたまらない。(by神田くん)

好きな先輩は誰ですかと質問したところ、1年生から絶大な人気を誇っていた永田さん。チア部からの人気も高く、引退を惜しむファンがたくさんいます(>_<)


左上から3番目 #18 重田恭平選手(内野手)
Q.重田先輩はどんな方ですか?
A.春リーグの入れ替え戦で、重田選手は就活などで試合には出てなかったものの、昇格が決まって涙している姿を見て、野球にあつい人なんだと思いました。

生涯の目標が、"世界一のコメディアン"だそうです。引退後のご活躍も楽しみですね( ^ω^ )


左上から4番目 #30 松村薫選手(主務)
Q.松村選手はどんな方ですか?
A.仕事がすごいできる。わけのわからないノリが楽しい。

野球部のお母様方や、外部の方からイケメン✨とダントツ人気らしいです!野球部さんが誇るイケメンにご注目ください(^^)

ちなみに…
松村さんは、#10永田さんと中学からずっと一緒だそうです。永田さんが今季、ホームラン、ヒットと絶好調なのは松村さんのバッドを使っているからかもしれない。。という感動秘話があります。
2人の絆が永田さんの背中を押してくれているのかもしれませんね✨

左上から5番目 #52 吉田直樹選手(学生コーチ)
Q.直樹さんはどんな方ですか?
A.いつも気さくで優しい。
好きな先輩は誰ですかという質問に何名か名前が挙がっていました。8月からサポートに周り、学生コーチとして、硬式野球部さんを支えてくれています。練習を頼んだ時も、何一つ嫌な顔せず、練習して下さり1年生も感謝の念でいっぱいだそうです。


左下 #24 田島一輝選手(外野手)
Q.田島先輩はどんな方ですか?
A.日本だいすき。頑固親父。単純。
みんなから愛されている田島さん、"カチさん"と呼ばれているそうです。笑 (名前の由来は家畜。)先発ピッチャーの菊地くんによくいじられています。とても真面目で大学生活4年間で野球一筋、彼女をつくる気がありませんでした。将来はお見合いで結婚するそうです。

レフトを守る強靭で真面目な頑固親父にご注目ください(^^)


左下から2番目 #26 小澤裕太選手(内野手)
Q.小澤選手はどんな方ですか?
A.気さくなイメージはないけど、話すと面白い。寡黙だけど、コツコツ取り組んでいる守備職人。
メガネがトレードマークで少し怖い面もあるけどみんなから頼りにされている、守備の達人です( ^ω^ )


右下#36 吉田啓人選手(投手)
Q.啓人先輩はどんな方ですか?
A.おじさん。闇が深い。自殺に対してのケアをしてあげなくちゃ。笑 というのは冗談で、真面目で努力家です。守備の経験値が高く、気前が良いためグローブもたくさん持っています(^^)

焼肉を奢ってくれると1年生から慕われていました。私にも試験の時に嫌な顔せず勉強を教えて下さり本当に救われました。とても優しい先輩です。



最後に。。。
この1年間野球部を引っ張って下さった
主将 #1 星野賢絋選手(内野手)
Q.星野先輩はどんな方ですか?
A.チームに活気がない時に、いつも初めに声を出すのが星野さん。キャプテンにはいろんな像があると思うけど、星野さんはプレーで引っ張るんじゃなくて、練習中の姿勢であったり、選手、人間として見習いたい面がたくさんあった。
チームのメンバーのこともすごく気にかけてくれます。全員に同じように接してくださり、1人1人にキャラを持たせようとして下さります。

チームの雰囲気づくりに徹し、どんな時も声を出している姿が、私たち応援団にとっても印象的でした。野球部さんが学年関係無く、仲が良さそうなのは主将の星野さんのおかげかもしれませんね✨




長々とご紹介して参りましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

私たち応援団も、春から野球部さんを応援してきて、野球部さんのいろんな面を見てきました。

昨年秋、4部に降格し、この1年間、"3部昇格、3部優勝"を目標に練習に励み、春には4部優勝し、入れ替え戦にて3部昇格を果たしました。

そんなチームを引っ張ってきた、優しく面倒見の良い最高学年の4年生も、今週末の試合で引退です。
{E9F193A0-D9CC-490F-A2D4-67F60A2F652C:01}


お時間ありましたら、最後の勇姿を是非見に来てください。

10/10 13:00~@芝浦工業大学
10/11  10:30~@芝浦工業大学

{D7436F7E-7B2F-4EE0-ACAC-D68B9EF6F0F0:01}


10/11は、我々応援団も応援に駆けつけます!
一緒に最終戦を応援しましょう!!

試合の結果は、
Twitter→@Sophia_bbc
またはFacebookでも更新中です( ^ω^ )

是非チェックしてみてください✨