皆さんこんばんは!

今日は3月2日、月曜日です

 

 

さて今日のお話は、最近のTKPの暇つぶしのお話です

 

 

私は昔からゲームが大好きでした

でも学生時代(主に中・高)は部活と勉強に追われ、ゲームなんてやってるんじゃない!

という風潮と教育方針でしたので、大学からまたゲーム熱が復活しました

 

最近のハマりは・・・

 

 

 

サクラ大戦!!

 

皆さんご存知ですよね??

 

この前PS4で新作が出ましたね!”新サクラ大戦”!

これも買ってやりました、すごく面白かったです

 

 

そーんな前置きはこの辺にして、、、

本当の最近の暇つぶし、実は花札なのです

 

 

タバコ吸いながら、トイレで構えながら、、、

と様々な所でパパッとできちゃいます

 

運が大きいゲームですが、意外と頭を使う場面があります

 

 

 

ではここで簡単に、花札の魅力をお伝えしましょう・・・

今日は”こいこい”というゲームのお話です

 

 

魅力①

ルール・役など覚える事項が少ない

 

魅力②

倍額ルールを設定すると逆転が容易にできる

 

魅力③

展開が早く、一局2分もいらない

 

 

覚える役は全部で11個(ルールは様々ですが一番少なくてこれ)

札に書いてある絵がどれも特徴がしっかりあるので、何回かやってるとすぐ覚えられます

 

そして”逆転”、「こい倍返し」というルールがあり、取り分を倍にできるボーナスタイムがあります

これのお陰で負けが一気に逆転!なんて容易なのです

 

参考までに、任天堂さんの花札ルールまとめサイトを添付しておきますね

花札・遊び方

 

 

私、この”こいこい”をサクラ大戦で覚えました

ゲーム中にも遊べるんですよねぇ、李紅蘭とね笑

 

皆さんも頭のリフレッシュとしていかがでしょうか?

是非、私とも対戦しましょうね!

 

それでは今日はこの辺で!

またお会いしましょう〜