2021/07/25 女子ロードレース | papiの備忘録ブログ^^

papiの備忘録ブログ^^

              
     ヒョンジュン君の
  歌声と、笑顔が好きです♪
      

       

 

オリンピック観戦

 

女子ロードレースを見てきました。

今日は女子、そして昨日は男子の走りを見ました。

 

目の前を通り過ぎるのはほんの数秒でした。

オリンピックを生観戦できたビックリマーク

 

ロードレースは全く初めて見ました。

 

この後はネット配信で見てます目

 

昨日もずっとネットで見てて

ただ自転車の走りなんだけど

それが飽きないんだよねウインク

 

周りの景色や応援してるところや自転車

ルールはよくわからないんだけど

 

水分補給やボトルの受け渡しなど栄養ドリンク

そんな光景が珍しくて

見入ってしまいますポーン

 

 


先頭グループ

空にはヘリコプターも
スタート後 50分位

 

先頭から6分後

 

 

スタートは武蔵野の森公園

 
スタートは府中市の武蔵野の森公園。
10kmのパレードののち、稲城市、多摩市、八王子市を通って神奈川県へ。
相模原市、山北町を経て山梨県内に入ると、山間を走る「道志みち」から山岳区間に突入。山中湖の西側を回って南下し、富士山スカイラインへ。
ここでコース最高点となる標高1451mの「富士山麓」山岳ポイントを通過する。
下った後は富士スピードウェイと周辺道路で構成された周回コースを2周。
コースを出て最大斜度20%の三国峠を登り、山中湖の東側を回って籠坂峠をダウンヒルし、富士スピードウェイに戻ってフィニッシュとなる。

女子は富士山麓と三国峠を除いたコースとなり、山中湖から籠坂峠を下って富士スピードウェイにフィニッシュする。

獲得標高差は、男子は4,865m、女子は2,692m。特に男子は、標高1,000m以上の峠を5つ越えるという近年まれに見るハードなコース設定だ。
 
ネット記事よりお借りしました
 
 
 
 
これを見たら私たちの推し
キムヒョンジュン氏の
走りを見たくなりました
 

Everyday Joong 

 

 

 

 

 

 

さて

今年もこの走りが見れるでしょうか?

 

🚲🚲🚲🚲🚲