語り合うも、時期と時期 | デペイズマンの蜃気楼

デペイズマンの蜃気楼

日々の想った事、出会い、出来事などなどをエッセイのように綴りたいなと。
時折偏見を乱心のように無心に語ります。

公演がない期間は、子役チセは学業と部活に集中し、僕もまた仕事と次回作品や他劇団との交流で動きまわるので、FacebookやInstagramにチセの写真や近況が極端に上がる時期と極端に上がらない時期の差が激しい。

「ハンアリ」もいよいよ佳境で、そうなるとチセも学校帰りに直で稽古にやってくるので、稽古前に腹ごしらえをしたりで、話す機会が多くなる。

短期集中でマイブームがあって、一時期はスルメばっかり食べていたかと思うと、じゃがりこばかり食べる時があり、色んなマイブームが過ぎて今はスタバのストロベリーフラペチーノ。

{5B6A064C-AB2C-4DE0-AA97-C99E02F9BF6A}



そしてマイブームでは決してないけど、毎公演に必ず訪れるテスト期間。
毎回頭を悩ませているけど、回を増すごとに「ま、いいか」みたいな安定感が育まれつつある。のは気のせいだろうか?

この公演が終われば次回公演は冬の入り口なので、チセは秋頃のバスケ部引退までは部活に集中となる。
{AACF0F97-8445-4DAA-B442-37DC63568688}



そして僕は9月に外部演出となる「屋上のペーパームーン」

11月にMayの次回公演があって

年末は東京の激団リジョロさんに演出で初参戦。

9月までのInstagramは初老と中年男性ばかりの写真が何度投稿されるやら。

{CC8B3431-039F-4D4C-B7FA-CAEADD865047}