スタッフ日誌
Amebaでブログを始めよう!

10月★B・B倶楽部 物流通信★

“ピンチはチャンスなり スピードは力なり”

-ドライバー不足に抗していく道-

 

不況の足音が聞こえる。新型コロナウイルスの猛威である。世界中で株式市場が弱くなりさがっている。
このときにあたり今一度”ピンチはチャンスなり、スピードは力なり”を噛みしめることである。
 

不況というピンチは企業の力を鍛えていくエネルギーとなる。

追いつめられると「なにくそ」という力が湧き出てくる。

”死中に活を求める”ということわざもある。絶体絶命のときに力が出てくるという意味である。

とりわけ中小運送業では深刻なドライバー不足に直面している。ハローワークに求人する。有料求人をする。

それでもなかなか採用できない。問い合わせがあっても面接までたどりつけない。面接に来ても入社しない。

入社しても定着しない。泥沼の人手不足が続いている。

「もうダメだ。廃業するしかない」と思い詰める経営者も珍しくない。ドライバー不足に抗していく道はあるのか。

それは心を強く持って”ピンチはチャンスなり、スピードは力なり”を噛みしめることである。

座して死を待つことはしない。行動を起こすことである。

 

ハローワークの求人内容は今のままでいいか、もっと工夫する余地はないか、色々と試してみることである。

有料広告の出し方は今のままでいいか、色々と知恵を出していくことである。

「もうダメだ」と思ったときから本当の闘いがはじまる。土壇場から活力が生まれてくる。

奇手妙手はない。基本に立脚してやるべきことをやり通していく。決して諦めてはならない。

 

不況の足音をチャンス到来ととらえていくことである。尻込みするのではなく前に向かって進むときである。

前へ、前へと心が生き抜いていく道を切り開いていく。

”病は気から”ともいう。心がしぼんでくると病につながっていくという意味である。心して勇気を奮い起こしていこう。

ドライバー不足に抗する道は”ピンチはチャンスなり、スピードは力なり”と噛みしめるところから開けていく。

 

株式会社シーエムオーCMOニュース(2020年2月号より引用)

 

  

 

『第39回物流塾』(大岩)

昨日、9月15日に『第39回物流塾』を開催させていただきました!

今回のテーマは10月1日にスタートする、マイナンバー制度について、澁谷社労士事務所の澁谷先生に解説していただきました。

経営者の皆さんも私もそうだったと思いますが、何となく分かっていたかなと言うレベルだったので、全体像や押さえておくポイントが分かり有意義な勉強会になりました。

経営者の皆さんにはやらないといけないことが、またひとつ増えて大変だとは思いますが、避けてはとおられないのでしっかりと運用して頂きたいです。











第38回 物流塾

8月24日に第38回物流塾がありました。


いつもは勉強会を行っておりますが


今回は


「たまには経営者同士語り合おう会part7」


松坂屋高槻店アロハ・ハワイアン・ビアガーデンビールで開催しました。






BBQです。おいしそうナイフとフォーク

多数ご参加いただきありがとうございました。


今後もみなさまのお役に立てるような内容を展開していきたいと思います!