数万した洋服たちだけど、3,000円でも満足
今日は久しぶりに「ゲオ」に行ってきました。息子の中学受験前は毎週ゲオに行ってDVDを借りてたし、息子も一緒に漫画を借りたりしてたけど、受験を前にしたら漫画読むのもなんだか気が引ける気がして封印中。私も、毎週レンタルするDVD代がもったいないような気がして、息子と同じく行動制限しています。そんな親子ですが、今日は久しぶりにゲオに行ってきました。鬱々した気分というか、スッキリしたい気分というか、使っていない洋服を「ゲオ」に併設してあるリサイクルショップに持って行きました。イケアの大き目の袋にいっぱい詰め込んで買い取りカウンターへ。以前は「ユニクロ」は持って行ってなかったのですが、売り物の中に「ユニクロ」も含まれていて、これ売れるんじゃない??と本日は持参。結果、ちゃんと引き取ってもらえました息子は買い取り価格が4,000円ぐらいになるのではないかと鼻息荒くしてたけど、私は1,000円あればいい方だなぁと。だって、一着数十円規模もありなわけで。できるだけがっかりしたくないそうこうして20分たったころ、呼び出しがかかりまして、店員さんから提示された額は、「3,300円」!!意外といい線いってるじゃない。ホクホク顔の息子に300円手渡して、3,000円は私のお財布に収まりました。何が、高額商品だったのかしら・・まぁ、購入金額で言ったら、「万」は越えてるのだけど、でも、3,000円はうれしい・・夢は、早期退職ですからね。これに懲りて、洋服の爆買いがなくなればいいのだけどー。