【アニメ・ヒカ碁セレクション】第七局 「お前とは打たない」 | +++ 三度のメシより ~腐女子の萌え語り +++

+++ 三度のメシより ~腐女子の萌え語り +++

※(18禁。ご注意ください)
声萌え 腐女子の萌え語りブログです。 中井和哉サマ、佐和真中サマ、内山昂輝サマ   絶賛応援ちう!


 ↓  公式サイトへゴォ!  ↓



※ご注意

こちらは、腐女子の萌え語りブログです。
このテーマ「【アニメ】ヒカルの碁 セレクション 萌え語り」は、
うp主の腐女子目線での萌えをひたすら語るものです。
囲碁の勉強はしてないので、用語など正しいとは限りません。

純粋なヒカルの碁ファンの方は、気分を害する可能性があります。

それでもよろしければおすすみください。



おkですか??



おkですね!?



では、ドウゾ!





第七局「お前とは打たない」




オープニングテーマ曲変わったお!!
Do As Infinityってまだいたんだ・・・。
大人の事情でしょうか、まぁ最近はよくあることなのかしら。
ドゥアズ復活!?
完全復活て!!
4年ぶりだってさ。知らんかったお。


春、ヒカルは葉瀬中に入学。
ようやっと中学生でつね。
学ランの袖を折り返しているヒカル。
おそ太りの子は大変ね。


新入部員を募る、勧誘ポスターをなんの断りもなく
破りとるバスケ部。
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
明らかに上級生と思われる生徒にひるむことなく
食ってかかるヒカル。

「力のあるものは権利も大きい」

加賀登場!!!
☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆
なんだあの立ち姿。
いちいちカッコヨス。
☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆

敗れたポスターをテープで繋いでまで再度貼り。
え、普通作り直すダロ(笑)。
理科室を使えることになり、囲碁部(仮)が誕生。
あかりもヒカルと一緒に部活動。

筒井てんぱいはつくづく穏やかな子でつね。
どうやったら怒るんだろ。
加賀じゃなくてもからかいたくなるお(腐)。

海王の制服に身を包み、アキラたそ登場!
中一ですでに、大人の女を足代わりにする末恐ろしい
プレイボーイでつ(笑)。
わかるよ、わかる。
おねいさんが、なんでもしてあ・げ・る☆


アキラたそ、学校の囲碁部に入れ込んで碁会所に来なくなった
ヒカルに愛の告白!(腐2)。

「誰と打っても、キミのことばかり考えてる」

☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆

まっすぐにヒカル(中の佐為)に向かってくるアキラたそに
ヒカルははっきりと言い放つのでつ。

「俺、お前とは打たないぜ」

アキラたそショック!!
ヒカルに追いつきたくて、また戦いたくて
日夜精進しているアキラたそなのに、拒絶されてしまった。

ヒカルにとっては、中の佐為でなく、自分の実力で
アキラたそと戦いたいから出た一言なんですがね。

理科室の窓をしめ、暗幕までひいちゃうヒカル(笑)。

え、コレもう、恋愛ドラマにしか見えないんでつけど(笑)。
窓を背にうなだれるヒカル。
筒井てんぱいもあかりもあっけにとられてますがな(笑)。


ヒカルが中学の囲碁部に入り大会に出るからには、
アキラたそも同じ土俵に立つしかない。
乗り気ではなかった、海王囲碁部への入部を決意。

いやしかし、桜吹雪の似合う子でつね>アキラたそ。


海王囲碁部では、塔矢名人の息子であるアキラたそが入部する
ことで、様々な波紋が広がっていました。
代表枠をとられるのではないかと、3年レギュラー陣が
ピリピリ。
校長先生は、アキラたそが入部することにより良い刺激になると
踏んでいたようですが、生徒たちからするといい迷惑。
実力に雲泥の差がある場合、刺激になるよりも
目の上のたんこぶ状態ですものね。

追われる立場であったことがないので理解が難しかったんですが、
明らかに実力差がある場合、その他大勢の低能力者たちと
仲良くやっていくのは大変難しいようです。
やっかみ。
人間、弱いものなので、どうあがいても叶わない相手だと
相容れない感情が先にたち、集団の中では浮いてしまうようで。

新入部員の実力をみるために、対局開始。
ユン先生が、3年生に気を使って、自分がアキラたその相手に。
この場合、3年生がこてんぱんにやられるリスクを考えたんでしょうが
どっちにしても同じようなもんですね。

アキラたその海王囲碁部への参入は、誰にとっても
良い結果を招くとは思えません。
ただひたすら。
ヒカルと勝負したいがために。
片思いにも似た、アキラたその必死さ。
せつねぇす。
ヽ(;´Д`)ノ

本日のアキラたそ、嗚呼勘違い。
日本の子供の囲碁レベルにがっかりなユン先生だったが、
海王囲碁部の生徒を見てちょっと救われ。
しかし上には上がいる、と。
ここで頬を赤らめるアキラたそ。
当然、自分のことを言われたと勘違い。
ユン先生が言ってるのはヒカルのことだったんですねー。
は、はずかしっ!!
アキラたその控えめな自信、嫌いじゃないでつ。
天狗っぱななのはいけすかねぇすが、
自分の実力に驕ることなく、しかし卑下することもない
アキラたその佇まいが好き。

個人的に、根拠のない自信とかプラス思考好きだけどな(笑)。


「キミならアノ子に勝てるかもしれない」

ユン先生の心強い励ましの言葉に、力強く答えるアキラたそ。

「そのつもりです」

☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆
☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆
☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆


ヒカルとアキラたそ。
それぞれの道を歩み始めました。
碁石の打ち方もサマになってきたヒカル。
決意も新たに、アキラたその背中を必死で追います。









次回 第十局 「3人目のメンバー」





第八局と九局、飛ばされちゃうんだ・・・。
海王囲碁部に入り波紋の渦中にいるアキラたそ。
やっかみの対象となり、イジメに合うんでつ。
時代じゃない?
イジメとか、そゆの、マズイんでしょう。

「セレクション」

というんだから、どこかで飛ばされるとは思ってたけど。
本筋とは関係ないと言えなくもないすからね。


次回は三谷登場のす! 一回お休みで6月22日放送!




ヒカルの碁 5 完全版/ほった ゆみ

¥1,000
Amazon.co.jp

ヒカルの碁勝利学/石倉 昇

¥1,365
Amazon.co.jp





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ランキングに参加しています。
いつも遊びにきてくださり、ありがとうございます!
↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです!
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
にほんブログ村 その他日記ブログ 腐女子日記へ
にほんブログ村