僕の名は。ジャイロ・千々岩です。

※おそらくこれから書くことは映画のネタバレを含みます。まだ観てない人は後悔したくなかったら回れ右をしてください。それでも見てくださる人が「君の名は。」を観る後押しになったら重畳です。


どうも、「君の名は。」観てきました。いやー話題になっているし、人気ですよね。

うちの職場でも映画公開前に、RADWIMPSさんのアルバムの方の「君の名は。」が既に売り切れるほどでした。

でも、今回友達の美容師が誘ってくれなければ観る機会はなかったと思います。これも縁ですね。

作品の題材が「前世の記憶」ですが、もう僕大好きなんですよ。そーゆーの。ロマンチックでいいじゃないですか〜


本題に入る前に細々とした話題を少々。


何気、わたくし新海誠さんの作品初でした。伏線のまき方、回収の仕方、話のまとめ方がとても綺麗で端から良いという噂は聞いていましたが、これを機に他の「秒速5センチメートル」や「言の葉の庭」も観てみようと思います。
若干、冒頭の展開が冗長かなぁ、、と感じることぐらいです。マイナスの感想は。
それも、世界観、登場人物の設定の説明に必要な配分だったので、目をつぶれる範囲です。


あとなぜか、「君の名は。」を観終わったあとに、とても「鉄コン筋クリート」を観たくなった(笑) なぜかはわからんが、こんどまた観よ。

そして、こんなに話題になったのはやはりRADWIMPSさんの、音楽サイドの力もあると思うんですよね。
「前前前世」に始まる劇中歌の数々、曲のクオリティも入るタイミングも秀逸ですよ。

職場のスタッフさんが、前前前世を聴いて「前よりさらにバンプっぽくなった」と言っていたけど、その話を聞いて曲をもう1度聴いたら確かに洋次郎さんの歌声が藤くんに聴こえました(笑)

 

そして、作品の世界観がとてもアジカンの「新世紀のラブソング」のMVと似ていますよね。


では、そろそろ本題に入ってゆこうと思います。

僕が焦点をあてたいのは「前世の記憶」
やはりココです。

作品では完璧には説明されていなかったところ(まあそりゃ全部が全部説明してしまったら野暮ですからね)
ここをもっと詳しく考察してゆきたいと思います。


そもそも、どうして瀧くんと三葉ちゃんに記憶のフラッシュバックが起ったりしたのか。
(心の入替りは完璧に超常現象なので焦点はあてません。「君の名は。」を構成するのに必要なちょっとした魔法みたいなものってことで)

ここで自論を展開できたら格好いいですが、、
今回は受け売りです。荒木飛呂彦先生の。

お察しの方もいるかと思います。
そうです、
メイド・イン・ヘブンです。




画像も小さいし、話も難しいしで理解し難いと思うので僕の解釈で簡単に話させてもらいます。

つまるところ、いつか地球は滅ぶし(星の寿命)宇宙だって終りを迎えます。
とても私たちが生きて目撃、体験できる時の流れではないですが確かに終わりはあります。

瀧くんや三葉ちゃんたちの住む地球、宇宙だって同義です。

例え、糸守が彗星で滅んで住人が救えなくても、滝くんと三葉ちゃんが運命的な邂逅を果たさなくても、宇宙は滅び終りを迎えます。

そして、滅んだ宇宙とは別の宇宙が誕生します。

その宇宙に、地球と同じような星が生れないとは言いきれません。

そうです、パラレルワールドです。


一度滅んだ地球が、また同じように生まれ生命が誕生し、瀧くんや三葉ちゃん、糸守の人々、東京の瀧くんの友達がパラレルワールドでは暮らしています。

いやいやww 待て待てーww
そんな都合のいい話があるか??

ってツッコミが入ると思います。

しかし、森羅万象には、何事にも左右されない干渉できない、大きな運命の力があります。

良く出来た話だな、と思う現実の出来事。
奇跡だと感じること。
運命的な出会い。

これに説明を付けるなら、その大きな運命の力によるものです。

すごく飛躍している話なので、そーゆーモノを信じない人は既にここまで読んでいないと思われます。
僕はもちろん上記のこと信じています。だってこれくらいのこと現実にないと面白くないじゃあないですか。
これくらいのロマン、あって然るべきだと思います。

だから、僕を含め今この記事を読んでいるあなたが生まれてから死ぬまでに何をするかは初めから決まっているのです。
「人生変えてやった!!」と感じる努力なども全てその人の運命の筋書きに含まれているのです。


見る人が見たら、ショックに感じることだと思います。でも、端から起こることだとそーゆー心構え、「覚悟」があったら大抵の出来事に動じなくなれますよ。善し悪しに関わらず。

これも、プッチ神父、つまり荒木先生の受け売りですが、こーゆーメンタルケアの仕方もありますよという紹介。


さて、話を戻すと、
上記の運命の力により、別の地球でも同じような人々が生まれ、同じようにすごし、瀧くんや三葉ちゃんも生まれて同じようにすごします。

そこにイレギュラーなこととして起こったのが今作の「前世の記憶」です。

瀧くんや三葉ちゃんが糸守を救おうとしたこと。はたまた、ふたりが再会しようとしたこと。
その果たせなかったふたりの強い想いが、地球や宇宙の終焉を乗り越えて、また生まれた別の瀧くんと三葉ちゃんに、パラレルワールドの瀧くんと三葉ちゃんに残留思念、「前世の記憶」として受け継がれたのです。


これが、ふたりのみる夢の正体だったんですね。

ストーリーの最後に糸守が救われたのも、ふたりが再び出逢えたのも、何度繰り返したかわからない悠久の時を経た前前前世の、記憶と愛と努力のおかげだったんです。


僕は「君の名は。」をこう解釈しています。

現実に起こる現象として、デジャヴがあります。
見たことが無いはずなのに、一度この風景見たことあるなぁ、と思うあれです。既視感。

あれも前世の記憶からなるものだと思います。
「君の名は。」の作中にも、デジャヴと見て取れる描写がいくつかありましたよね。

三葉のおばあちゃんはよく、時の流れと縁の関係性を糸に例えて表現していましたが(所謂、「結び」)
この記事とも結びつくところがあると思います。

 

「前前前世」の歌詞に注目してみても、この記事と通ずるところがありますよ。



そう考えると、とてもロマンチックでいいじゃあないですか。

果たして僕や、今この記事を読んでくれているあなたの、本当の意味での運命の人とはいつで会えるのでしょうかね……

もしかしたら、もう既に出会っているのかもしれません。


僕の考察や、もしかしたら「君の名は。」自体に批判的な意見がある方がいらっしゃるかもしれません。

それはその人の勝手で、その人の想うこと考えることも尊重されるべきなので僕は何も言えませんが、、


僕は「君の名は。」を観終わったあと、喫煙所に煙草を吸いに行きました。そこには、僕と同じように煙草を吸っている年齢性別さまざまな赤の他人の人々がいます。いつもなら何気ない風景です、だけど、「君の名は。」を観終わったあとだと、その赤の他人の人々と自分が、前世から何かしらの繋がりがある、特別な縁を持つ人々なのではないかという気がして、僕の世界が色鮮やかになりました。

このような感覚はひさしぶりです。同じような感覚に襲われた人、少なくないんじゃないでしょうか。

そうしたら、そのような価値観を提供してくれた「君の名は。」は、誰が何を言おうと名作なのです。



以上。面白いですよ。「君の名は。」まだ観ていない人は観ることをオススメします。

こんなクソ長い文読んでくださってありがとうございました。
「君の名は。」の冒頭よりお前のブログの方が冗長だわ。ですって?

まったくです。僕も一人の物書きとして頑張ります。

創作意欲もかき立ててくれましたよ、ええ。

では。