令和版。女子刑務所体験記

令和版。女子刑務所体験記

3年分の刑務所生活の思い出や内情を書いてます

 

 

 

 

 

未決拘禁者の時も含め基本問題がない人は雑居房という名の「大部屋」で生活します。10畳くらいの部屋で6人、、、

親兄弟 親族全員入れても女子6人で過ごすことなんて皆無だったんで人生初めての大大大ルームシェアですよ。


ちなみに雑居房に入れなかった✱問題のある人✱は独居房「ひとり部屋」で過ごしてます。禁固刑の人や懲罰中の人は工場に出ず独居房でコツコツ作業する場合もあります。


✱問題のある人✱って感じ悪く聞こえますよね。他の言い方使いたいけど「問題」が最適なのかな?

例えば。

☆☆☆☆★
トイチ
    LGBT FTM?で自分の性に
    対する認知が違う人の事で  
    す(古い人はトイチって言
    ってました)

部屋の中でその人の彼女枠を奪い合うデスゲームが始まります。被害者になる可能性とか、性自認を考慮?して未決拘禁者の時から受刑者になって出所するまでずっとひとり部屋です。



☆☆☆★★
「妊婦」
もしも房内で喧嘩して胎児になにかあったら取り返しがつかないから?妊婦さんも独居房でした。




☆☆★★★
「喧嘩」「窃盗」
人の物を盗んだり、他の人のご飯を奪う(シャリアゲする)人や、同房の人と喧嘩した人なんかは独居房に行きます。
喧嘩はイビキが原因なの結構多かったな。




☆★★★★
「いじめ」
いじめられた人、いじめた側。どっちが独居房に行くかはその時の判断です。
いきなり独居房に行く訳ではなく、最初は他の雑居へ転室させて様子見します。



★★★★★
「自殺未遂」「自傷行為」
もちろん懲罰です。そのあとしばらくは監視の強いお部屋で過ごします。


芸能人の方は基本独居房らしいですが私が刑務所にいる間は見かけませんでした。 
 あとは経理工場の人やA作業をする人は優先的に独居房に転室させて貰えます。A作業とは炊事、営繕、洗濯、衛生係など主に立ち仕事の人の作業の事です


楽しい楽しい雑居房の思い出話は次回。