前回の続編ですが・・・
花粉症対策の視野を大きく広げてみました。
『ザ・地球環境』
(うわぁぁぁ~) (なんか、おもい~)
って思ったそこのあなた!!!
あと少しなんで、最後まで読んでください。
今の日本の山、森には・・・
スギ・ヒノキなどの針葉樹が多すぎです。
人の手が行き届いていません。
そもそも、戦後間もない頃
焼け野原になっていた日本を立て直すべく
成長の早いスギ・ヒノキをお国が植えろ
と言い出したのが始まりです。
だけど今は時代が違います!!
時代は・・・
ブナ・クヌギ・ミズナラなどの広葉樹、落葉樹です。
こっちの山、森は一石二鳥、三鳥です。
まず、紅葉で見て綺麗!!!
そして、花粉を飛ばしません。
さらに、人間だけでなく
くま、イノシシ、さる、タヌキなどの動物にもいいんです!!!!!
広葉樹、落葉樹の山や森には木の実が豊富
って、事は
畑が荒らされる被害も減りますね。

この本オススメです。
秩父イタリアンレストランサルベージにて差し上げています。
是非、読んでみて下さい☆
そして、
サルベージの売り上げの一部は
『熊森協会』に寄付しています。
この間、
フッと、思いつきました。
花粉症グッツの税金を上げて
そのお金で、杉の木を切り
杉を使って何かを造る。
そして、切った後には
落葉樹、広葉樹を植える・・・
10年後くらいには、こうなる!!
理想です。
『今年の花粉は、去年の1/○です』
花粉症対策の視野を大きく広げてみました。
『ザ・地球環境』
(うわぁぁぁ~) (なんか、おもい~)
って思ったそこのあなた!!!
あと少しなんで、最後まで読んでください。
今の日本の山、森には・・・
スギ・ヒノキなどの針葉樹が多すぎです。
人の手が行き届いていません。
そもそも、戦後間もない頃
焼け野原になっていた日本を立て直すべく
成長の早いスギ・ヒノキをお国が植えろ
と言い出したのが始まりです。
だけど今は時代が違います!!
時代は・・・
ブナ・クヌギ・ミズナラなどの広葉樹、落葉樹です。
こっちの山、森は一石二鳥、三鳥です。
まず、紅葉で見て綺麗!!!
そして、花粉を飛ばしません。
さらに、人間だけでなく
くま、イノシシ、さる、タヌキなどの動物にもいいんです!!!!!
広葉樹、落葉樹の山や森には木の実が豊富
って、事は
畑が荒らされる被害も減りますね。

この本オススメです。
秩父イタリアンレストランサルベージにて差し上げています。
是非、読んでみて下さい☆
そして、
サルベージの売り上げの一部は
『熊森協会』に寄付しています。
この間、
フッと、思いつきました。
花粉症グッツの税金を上げて
そのお金で、杉の木を切り
杉を使って何かを造る。
そして、切った後には
落葉樹、広葉樹を植える・・・
10年後くらいには、こうなる!!
理想です。
『今年の花粉は、去年の1/○です』