「殺人の追憶」を見たらやっぱりこれを見なくてはですよね。

「カエル少年失踪事件」はすでに廃盤でなかなか表だってやらない作品なので見る事が今は難しいです。(持ってだけど お婿に出していたので今反省しています。)リュ・スンリョンとか出てたんですが あまり動員数が伸びなかったようです。

カエルではなく山椒魚を探しに行ったらしいですがカエルになったらしいですよ。


ちなみに今回の「あいつの声」はなかなか日本販売されませんでした。カン・ドンウォンが入隊後やっとされました。2015年発売で8年の差があります。


韓国三大未解決事件のひとつであるイ・ヒョンホ君誘拐殺人事件をモチーフに作られた作品です。



    

あいつの声

그놈목소리


    

2007年2月公開

122分


テイン評価

カン・ドンウォン様の顔が

見たかった。



  あらすじ

1991年  DBCニュース人気キャスターであるギョンべ(ソル・ギョング)は少女誘拐殺人事件を扱いコメントを話していた。


ギョンべは妻のジソン(キム・ナムジュ)ともうすぐ10歳の誕生日を迎える1人息子のサンウと生活していた。サンウは甘やかされた事もありぽっちゃりした体型だったためジソンは痩せさせようとしていた


ジソンはいつものルーティンとしてサンウを外で決まった数だけ縄跳びをさせて家に帰らせいたのだが今日はなかなか帰って来ない。ギョンべが帰って来てもサンウは戻る気配がなく心配しているところへサンウを誘拐したと男からの電話。身代金は1億ウォン


誘拐犯の言われるまま金を用意して受け渡し場所までギョンべは行くが犯人は現れない。

そんな時ジソンは警察に助けを求めてしまった。

誘拐犯はどこからかギョンべ、ジソンを監視しているらしく警察に通報した事を察知していた。


サンウが誘拐されてから10日 夫婦で南山タワーへドライブしろと言われて出向いて 目の前で身代金を持っていかれてしまう。


警察は容疑者探しをする。ギョンべとジソンの平常心が保てなくなってくる。

誘拐犯はサンウを助けたいならあと1億を要求してくる。ギョンべはサンウの声を聞く

「パパ…お腹がすいた」


17日…ジソンに誘拐犯から手紙が

警察は科学捜査をするため声紋分析を使う。

18日…ギョンべ、ジソンは縋るはずの神さえ信じられなくなっていく。

サンウは戻らない。警察は容疑者たちの字を照らし合わせたり、モンタージュを作成、誘拐犯の声分析をする。


25日…サンウの10歳の誕生日たが戻らず ギョンべが聞いたサンウの声が録音だったことがわかる。


41日…誘拐犯から身代金の要求電話 サンウの声を聞かせて欲しいと頼むと以前と同じものだった。

誘拐犯からロッテワールドのメリーゴーランドへ行くのだが そこにサンウはいなかった。身代金は誘拐犯の元へ


44日…漢江橋付近の河川敷でサンウの遺体が発見される。

サンウは誘拐されてすぐに殺害されていたらしい。


その後、捜査本部は解散。残された誘拐犯の声とともに未解決事件となってしまう。


ギョンべは休んでいたニュース番組のキャスターとして復活し 自分の息子サンウ誘拐殺人事件を報じ

誘拐犯の残した声を流した。

映画では本当の誘拐犯の声を流し 当時のモンタージュも公開した。 当時容疑者として420人を調べたが 2006年「イ・ヒョンホ君誘拐殺人事件」は時効になった。



  感想

どこにカン・ドンウォンの姿があるのかと言いますと誘拐犯役です。ちょろっと出てます。見逃すと探さないとわからないぐらいです。作中の電話の声はカン・ドンウォンですよ。以前はカン・ドンウォン目当てでしたのでまわりが見えませんでした。

もちろん、ソル・ギョングはわかりますよニコニコ

キム・ナムジュはドロドロしてない役ですし魂が抜ける


車のトランクで張り込みやってた刑事はキム・ヨンチョルだったのね凝視 いつもはマフィアのボスみたいな役だし(若いのもある)


みんなをまとめようとする班長刑事がソン・ヨンチャンだしね。

そうそう、短髪でぽっちゃりした刑事しているコ・スヒ見て男かと最初思った。

カメオは教会の神父でユ・ジェムンでてました。


ラストシーンでは誘拐され殺されてしまった自分の息子のニュースを読むソル・ギョングに泣かされます。


今では科学捜査が発展し誘拐事件は凄い確率で解決できるとか