今、見ているリアルストーリーを書いてます。

まずは

https://youtu.be/67_q9cEs82U?si=AUN92LrTJLLadRsRhttps://youtu.be/CHL47bmeGrA?si=oZYIboOw8VHbOoGk 

こんなのがあったので貼らせていただきます。
めちゃくちゃ皇帝がイケオジです。キューン





慶余年

麒麟児、現る。


だれが言氷雲を北斉に売ったのか…

やはり黒幕は長公主だった。鑑査院内でも秘密裏で知る者は限られている。陳萍萍と言若海はずいぶん前から朱格に罠をかけ長公主との繋がりを解明した。


穏やかな目をしている陳萍萍を見た范閑は母親は彼の想い人だと気づく…


長公主は都落ちになり 范閑に贈り物を残して行った。贈り物とは言氷雲が北斉に捉えられたのは范閑ではないかとの嫌疑を残して行ったこと。


林宰相は林腕児と結婚を進めることを范閑にするが ちゃんとした命がない限りは皇帝に言われても聞くなと言われる。


皇帝に呼ばれて出向くと そこには皇太子、ニ皇子も居て食事をすることになった。家族ではない范閑は出て行こうとすると留める皇帝。

林腕児との結婚を条件に北斉に行かないと破談すると言われて范閑は…


皇帝は「三兄弟で食事を続けろ」とその場を後にする。(誰も気がついていない)


范閑を北斉に行かせないため賓介は范閑と逃げようとしたが陳萍萍に止められてしまう。


北斉に行くことが確定となり林腕児に必ず帰って来ることを約束する。



このふたりにとって范閑は 愛した人の忘れ形見のようですが 皇帝が勝ってるみたいですね。

范閑は司理理と肖恩を連れて北斉に向けて京都を出た。
皇帝は范閑に最後に肖恩を殺せと…

途中五竹から肖恩が母親と関係があることを知らされる。


ドラマはオープニング曲とエンディング曲がその都度ありますが私はオープニング曲をパスしてエンディング曲はじっくり聞きます。なかなか出て来ないですが 間接的にはじめからシャオジャンがいるようなものです。