もう、わかるっちゃわかるけど 原題でいいじゃん。日本題はわかりやすいが…

すでに今年も半分過ぎました。去年はなにかとなかなか気持ちが戻らなくて60本しか見れなかったけど今年はほぼ60本だす。

チャ・スンウォンって芸風変えました?(芸人じゃないけど、以前はノアール風だったような…)




奈落のマイホーム






    

2021年8月公開

114分


テイン評価

★★★☆☆



あらすじ

念願のマイホームを手に入れたドンウォン(キム・ソンギュン)は妻と息子スチャンと引っ越ししてきたマンション。

引っ越しは初めからやたら目の前に現れる同じマンション住人のマンス(チャ・スンウォン)に困惑だったがドンウォン家族は幸せいっぱいだった。

ただ新築なのにビー玉が転がっていく現象が…


それから2週間後、

ドンウォンの家に引っ越し祝いとして酒が入り部下のスヒョン(イ・グァンス)とウンジュ(キム・ヘジュン)は泊まる。

ドンウォンの妻はスチャンを連れて水を買いに…マンションでは水が出にくくなっていた。


スチャンが水を運ぶためのカートを取りに駐車場に入った途端。

スヒョンは友人の結婚式出席するためあわててタクシーに乗った時。

マンスは屋上にあがって空を見上げて隣のマンションの男(チャン・グァン)と話をしていると


マンスたちの住むマンションは地下にできたシンクホールに落ちて行く。


何事が起きたのか?

マンスが上を見上げるとはるか彼方に光があった。

そこに落ちて来たのはスヒョンの乗ったタクシー。

スヒョンはなんとかドンウォンに助け出され、別の部屋にはウンジュが居た。


シンクホールで生き残るのはマンス、ドンウォン、スヒョン、ウンジュ。そして、マンスの息子が生きていて なんとか生き抜こうと考える。


地上ではドンウォンの妻が安否を心配している。事故対策がおこなわれるがまだ地盤が不安定で下がわからない。

やっとドローンで生存者が確認できたが地番沈下が酷いため進まずに 外は雨が降ってくる。


スチャンが地下にいるのを知り助けに行くドンウォン。見つけ出したが 他に母子家庭で働く母の帰りを待つソンフン少年、体が弱いハルモニとその息子がいたことがわかった それは遅かった。

雨のためシンクホールは水が溜まりだし周りが水没始めるが逃げることができない。マンスが大きな水タンクを見つけてきたので乗り込み地上まで浮き上がることになるが…



感想

なんちゅう災難なのでしょうか。マンションまるごとズズズッて この危機を経験してみんなの絆が強いものになりました(笑)

なんどか涙を誘う場面があるのですが 裏切ります。うるうるを返せびっくりマーク親子愛満載ですけど

チャ・スンウォンがめちゃ得体の知れない男になっている。(写真館の店主らしいのですが)キム・ソンギュンの行くところは必ずいる(笑)

スチャンがめちゃかわいい。なにがあっても何回会っても「アンニョンハセヨ〜」ペコリ。

私にも言って〜みたいなキューンキューンキューン

面白いパニックコメディ映画でした。



余談

7月6日は西日本豪雨から5年です。大変でしたがいろいろと忘れてないです。これから大嫌いな8月がきます。あの時のことはごっそりと欠落しているのに