や原題はタチマワLee 悪人よ地獄行き急行列車に乗れ!


リュ・スンワン監督第7作目作品アクション、コメディ満載です。この作品は見れば見るほど面白くなります。(個人的意見)スルメよスルメ。🦑🦑🦑

そこにたどり着くまではかなりの道のりですので、勇気が必要なのでおすすめはしていません。たいがいの人は目が点、あれはなに?状態になります。

「ベルリン」「ベテラン」等とはかなりかけ離れてますので…

あと、お食事中は危険です。




史上最強スパイ

Mrタチマワリ

爆笑世界珍道中




    

2008年6月公開

99分


テイン評価

私は最高だが、見た人に委ねます


あらすじ

1942年北京駐在ソ連(ロシア)大使館

パーティーの最中、侵入したスクチャは朝鮮間諜名簿を狙い部屋に入った。スクチャは二重スパイで日本の愛する人のために行動を起こしたのだ。

しかし、裏切り者を許さないタチマワリ(イム・ウォニ)はスクチャに自害させる。

このオープニングで先に進みにくいと思われます。

ここまでの注目は弁士の語り。あの方です。


日本の東京料亭

大日本帝国では朝鮮秘密要員名簿が黄金の仏像に隠されていて探している。その話を内密に集まっていた。部屋の前で立ち聞きするヨンジャ(コン・ヒョジン)だったが見つかってしまい 裏切り者の闇男の姿を見てから消息が消えた。

はい、日本悪〜。


北京

列車に乗り込み親切なふりをする男国境の山猫(リュ・スンボム)は金を盗んだがたちまちタチマワリに則される。

伝説のスパイタチマワリを見た山猫は神と崇め心を入れ替える。

タチマワリ〜あなたはハンサムだ〜

山猫は乗客にボコボコ(笑)


中国上海

ヨンジャが消えたことで新しい相棒マリ(パク・シヨン)と出会う。カンフー映画ばりのアクション。

そして、キューティハニーのような変身。


タチマワリはマリを連れてスパイ研究所へ

博士は新しい武器を渡す、口臭消しガムと簡易ビデ噴霧器 そして、最新の拳銃型武器

拳銃型武器の使用方法が斬新的←ここ好きなのよ〜。


飛行機に乗りナビ誘導で目的地に


満洲で先に潜入しているスパイが日本側中国の黄金の仏像を探しに来たワン(キム・ビョンオク)と仲間に拷問されていた。タチマワリは泣き叫ぶ…

命は絶たれたのだが 暴行されたのが原因ではなく涙と鼻水が気管に詰まって溺死…

この場面は苦笑です。タチマワリからありえないぐらいの水分が出ます。お食事中は…


北満州

ワンが黄金の仏像を持っているらしい…

ワンの砦を偵察中 思わぬタイミングで敷地内に転がり見張りに見つかる。そこで例の拳銃型武器を使う。

投げた相手はチョン・ドゥホンでした〜。鼻からブー半端ない

ワンとの最終決戦はあっち向いてホイ(笑)


仏像を手に入れてマリに助け出されるが乗って逃げたバイクが飛び倒れるタチマワリ。


倒れていたタチマワリを助けたのは少女(ファン・ボラ)で水筒代わりにビデ噴霧器を使っている。(何なのかわからずに) 

タチマワリは記憶喪失になっていた。少女と食事していたタチマワリの前に心を新ためたはずの山猫が…

弱いタチマワリを見て山猫はやりたい放題!


記憶を取り戻したタチマワリは山猫とワンをやっつける。名を告げず少女の前から姿を消す。

あのファン・ボラだと誰が気がつくのか?びっくりするから


スイス…

マリの行方と仏像の行方を探すためスパイ会議会場に現れるタチマワリ。日本スパイタマネギを見つけて死闘を…

デカい雪玉に追いかけられる。あとは滑っていくだけなんだけど。


本物の仏像はタチマワリの元へ

赤い背景の舞台上、マリが裏切り者で姿を現すヨンジャ。これまでの経過を話し出す。サスペンス劇場が始まる。


偽物を掴まされたタマネギは大日本帝国を裏切り憲兵(チョン・ウ)とともにペンシルバニアへ


タマネギを成敗するためタチマワリが現れる。

チョン・ウ出演にもびっくりするけど〜

めでたしめでたし


エンドロールは映画メイキング〜

イム・ウォニ体はってます。


感想

面白いコメディアクション映画なんです。監督のコメディがやりたかったが形になっているんですけど、しょうもない作品だと感じてしまうとなんだかわからない感がにじみ出すので危険な映画です。


タチマワリは出会う女性を虜にする世界をまたにかけるスパイ。だけど、イム・ウォニなんだよね


劇中キム・ルェハとキム・ヨンインが解説で登場しますが意味わからんしw

監督の映画には欠かせないチョ・ドッキョンいるし

アン・ギルガンは微妙に笑わせてくれる。

あらすじはかなり抜粋してるので興味のある方か勇気のある方はどうぞ

めちゃくちゃ役者のテンションが高いです。わざとらし感半端ありません。

この映画を見て誰が「モガディシュ」の監督と一緒だと思いますか〜。どこに「軍艦島」、「ベテラン」「ベルリン」に養素がって(笑)

でも、知ってしまうと世界が広がります。(完全に私だけの世界かも知れないけど)


人気女優ファン・ボラの姿は必見

ちなみにオープニング弁士の声の正体は監督ダァキューン