まあ〜中国映画の「西遊記」ってばたくさんある。
今回はチャウ・シンチーが手掛ける(監督は別の人)作品の「西遊記2」です。2があると言うことはもちろん、1があるわけで…でも、キャストが全く違うし話の続きでもないです。
テイン的には好きなタイプの映画でもなく、ただ出演者にちょっと興味があっただけでした。
西遊記2
妖怪の逆襲
2018年公開
108分
テイン評価
★★★☆☆
気になっていた出演者はいたが
あまりいい役でもなく
あらすじ
妖怪退治をしながら天竺を目指す三蔵法師、孫悟空、猪八戒、沙悟浄一行。
孫悟空はたびたび三蔵法師に逆らい暴れまくる始末だがそれぞれ機嫌を直しながら旅を続ける。
比丘国(ビクコク)に着くが国王陛下の様子がおかしい。怒らせてしまい国外追放にまでなるが孫悟空は妖怪と見破り本当の国王を助け出し三蔵法師は女1000人を送られそうになった。
純粋な美女1人を助けるために連れて行くが孫悟空は妖怪だと決めつける。三蔵法師は耳を貸さない。
それどころか怒った孫悟空は手当り次第暴れまくり村人たちを殺していき怒りの頂点となり巨大化してしまい三蔵法師を食べてしまう。
そこに妖怪女が現れた。三蔵法師がいなくなったと喜び孫悟空達に闘いを挑んてきた。
しかし、それは妖怪をおびき寄せる罠だった。
感想
チャウ・シンチーが制作に回ってはいるがコメディ映画。おバカ西遊記話
ところで今回の孫悟空がケニー・リンと言う方でして…
こんな感じなんですが メイクが濃すぎて本人なのかと疑ってしまいましたw
ちょっと男前さんです。この人が出演してなかったらたぶん見なかったと思います。
中国ドラマの楚喬伝に出てたから
本当はショーン・ドウが好き。
いやはやなんともチャウ・シンチーの世界観映画でした。(監督は違う人だけど)
ラストシーンとエンドロールに聞き覚えのある曲が使われていて映画ストーリーはほぼ忘れてしまいました。あそこだけがすごく印象的です。耳に残ってしまいつい、口ずさむ

日本の昔のドラマのエンディング曲。横並びでまっすぐあるいてくるやつです。