ものすごく前に見たけど、配信があったので見て見ました。
イ・ジュンギの存在を世に広めた作品と言っても過言ではないでしょう。
しかしながらテイン的にはやっぱり脇が気になりました。
王の男
2005年
(119分)
あらすじ
チャンセン(カム・ウソン)とコンギル(イ・ジュンギ)は旅芸人として過ごしている。一座の親方はコンギルを生活維持のため両班に渡し金を得ることにするがチャンセンが反対。
コンギルを連れて一座を抜け出し漢陽(ハニャン)へ向かった。
漢陽で出会った芸人たちと一緒に燕山王(ヨンサン王)の話を誇張した芸で人気を得るのだがこれが原因で燕山王(チョン・ジニョン)の前で披露することになる。
宴を好む王は彼らを宮中芸人として城内に住まわせる。王の命だが反対者も多かった。
燕山王はコンギルを呼び時を過ごす。王の悲しみを知ったコンギルは助けようと考えるように
そのころから自分に逆らう者や母上殺害に関係した者達の血しぶきが宴の場で起こるようになった。
このまま城に残るのが怖くなったチャンセン達はできるだけ早く出て行くことを決めるがコンギルは残ると言う。
チャンセンとコンギルの気持ちもすれ違い始める。
感想
主演はカム・ウソンなんですが、
あとがき
イ・ジュンギが演じたコンギルですが、先にオファー依頼されたのが
ペク・ソンヒョン
年齢が若いと言うことでイ・ジュンギに決まった。
映画の監督は次回作には起用すると約束していたのに「楽しき人生」で
チャン・グンソクを起用しました
これまたスター街道をまっしぐら😓
ちゃんと監督は映画に起用しますが主演がファン・ジョンミンだし、相手役がチャ・スンウォンですからちょいと薄いです。
「雲を抜けた月のように」
運に見放された彼なのです。
でも、テインは好きです。
サンチョルチェゴ!!
いまだに彼を韓国ドラマ「ただ見守っていて」の役名で呼ぶのでした。